Blog
-
やりたくないことはやらない
「やりたくないことはやらない。やりたいことをやる」 でも、すごいワガママな考えではなく、 やりたいこと=少しでも興味のあること だったりするので、意外に幅が広い... -
読みたい所だけ電子書籍で買えたらいいのでは?
普段Kindleで電子書籍読んでます。 最近は書籍はほぼ買わなくなってきました。 ですが、 電子書籍に向かない本の種類があるのです。 電子書籍に向かない本 小説とか、一... -
歳を取るにつれ増えてきた白髪について最近考える事
15年前の大学時代あたりから少しづつ白髪が生えてきて、 25歳から28歳くらいで急に増加。 それ以降も毎年着実に増加。 短髪ではめちゃくちゃ目立つし、 ミディアムくら... -
20代で独立してわかった3つのこと
今年で独立4年目。 ここ2年くらいいつも考えていて、 でも、サラリーマン時代には考えてもいなかったことをお伝えします。 独立してわかった3つのこと 下請けは早いう... -
今すぐやりたいことと、やめたいこと。
ブログ書く前に飲んでしまうともう終わりですね。 頭が働かない。 なので、直感で書きます。 まず、ここ最近ずっと思っている、 夢を発表します。 今すぐやりたいくだら... -
60歳を越えた母親にipadをあげた結果
先日、私が使わなくなったipad air2を実家の母親にあげました。 母親は60歳を越えており、ガラケーユーザーです。 前からスマホに興味がありそうだったので渡しました。... -
正社員のデメリット-大手金融バージョン-
現在自営業として自由を謳歌しております。 過去サラリーマンを経験していたときに感じた、 (一般的な)正社員のデメリットを考えてみます。 今回は大手金融バージョン... -
現在のベストなスケジュール管理ツール
スケジュール管理ツールは社会人として、そして忘れっぽい自分には必須です。 社会人なってからは、紙の手帳を色んな種類試してきました。 フランクリンプランナーから... -
脱サラして得た9つのこと
私は大学卒業して新卒入社した金融機関を1年3ヶ月で退職、 そしてクラシック演奏派遣業を始めました。 その後25歳で空間デザインの会社に入社し、再度サラリーマンとな... -
通勤が大嫌い
僕は通勤が全然出来ません。 時間通り着かない。 時間通り行きたくないのかもしれない。 毎日、同じ場所に、同じ時間に、行くことが出来ません。 通勤地獄からの脱却 仕... -
せんべろとは?
最近は「せんべろ」という言葉が流行っています。 みなさん知っていますか? 「千円でべろべろに酔える」を略してせんべろです。 コスパがいい このせんべろ、すごくコ... -
Simplicity2のAdsense申請でエラーでた場合の一つの対策法
何度もコードを<head>の後に入れて申請しましたが、全てエラー。 トップページのソースを見てもどこにも入れたコードが現れていない不思議な現象。 どうしたもん... -
無料で禁煙出来る簡単な方法
私は31歳まで10数年、チェーンスモーカーとして毎日0.5〜1箱位吸っていました。 ですが、急に禁煙出来る事ができ、周囲を驚かせました。 その方法は、 禁煙することによ... -
ドイツで飲んだラドラーを忘れられない
10年前に行ったドイツで、毎晩アホのようにラドラーというお酒を飲んでいた。 ビール+レモネード+砂糖?=ラドラー ビールの苦さや強さがレモネードで和らいでいて非... -
「ペチャリブレ」のプローモーション動画と「キャットアンドチョコレート」
今月発売となったボードゲーム「ペチャリブレ」 ひょんなご縁で動画に出演することになり、このゲームを遊んでみた。 ペチャリブレの魅力 ボードゲームというとUNOとか...