ゆるミニマリストの愛用品リストCLICK

コンパクトな財布として名刺入れの使用をおすすめします

10秒でわかる!"超節約系"サービス

① コスパ最強。200万冊以上の本が好きなだけ読み放題

▶▶ Kindle Unlimited

③ 配送無料で年間5万円以上も節約。動画も音楽も好きなだけ

▶▶ Amazonプライム

10秒でわかる!
"超節約系"サービス

① コスパ最強。200万冊以上の本が好きなだけ読み放題

▶▶ Kindle Unlimited

③ 配送無料で年間5万円以上も節約。動画も音楽も好きなだけ

▶▶ Amazonプライム

もくじ

はじめに

これまで色々な財布を使ってきましたが、どれも自分の中でしっくり来ず、

紆余曲折して今は名刺入れを財布代わりとして使っています。

今回の記事では名刺入れを財布として使ってみることをおすすめするとともに、

名刺入れ財布をしばらく使ってみて感じたメリット・デメリットも解説していこうと思います。

  • なるべくコンパクトな財布を探している方
  • 名刺入れを財布に使おうか考えている方

こんな方におすすめの記事となっております。

名刺もお金も入って持ち物をなるべくコンパクトにしたい

以前はマネークリップやコンパクトなL字ジップ財布など色々使ってきました。

ですが、私がずっと考えていたのは、

「名刺を財布に入れたい!」

ということでした。

名刺だけはいつも名刺入れに入れていたので持ち物が一つ多いわけです。

ですけど、それをまとめたい!という思いがあってついに名刺入れを財布として使い始めました。

名刺入れを財布として使い始めました

私が使用している名刺入れは、「Munekawa」というレザーブランドの本革の名刺入れです。

しっかりエイジングを楽しめる本革のビジネス用名刺入れです。

マチもあるのでちゃんとモノが入りますし、何よりシンプルでめちゃくちゃかっこいいです。

このMunekawaの名刺入れの詳細はこちら

で、私が実際この中に入れているものを挙げてみると、

  • 名刺5枚
  • 健康保険証
  • キャッシュカード兼デビットカード
  • 家の鍵

これだけです。

家の鍵は直接入れていますがフタがあるので落ちることはありません。

また、小銭は持ち歩かないので入れていません。お札もです。

名刺入れを財布として使うメリット

名刺入れを財布にしてみて感じたメリットを挙げてみます。

  • 何よりコンパクトで良い
  • カード類が出しやすい
  • 持ち物が一つ減って最高の気分

今までなんでやってこなかったのかと思うほどシンプルな財布でとてもいい感じです。

名刺入れを財布として使うデメリット

そして使ってみて思うデメリットも書いておきます。

  • 個人的なにはフタと本体を止めるボタンがあれば尚良いかと思う
  • 鍵を直接入れているシステムはまだ微妙に落ち着かない
  • 小銭を普段持ち歩く人には難しい
  • お札は2回折らないと入らないので面倒

こんなところですかね。

正直言って自分の持ち物でいえばそんなにデメリットはないですね。

まとめ

今回は名刺入れを財布として使ってみた感想などを記事にしました。

もしよければ参考にしてみてください。

こちらのページで購入ができます。

\ 人気商品が日替わりで!毎日お得なタイムセール/


  • URLをコピーしました!
もくじ