健康– category –
-
体重はアプリで毎日簡単管理!Ankerの体組成計Eufy Smart Scale C1
毎日の体重管理をこれからしっかりやっていこうと思い、スマホのアプリに記録できる体組成計、AnkerのEufy Smart Scale C1を購入してみました。 使い始めて1ヶ月が経ち... -
世田谷パン祭りに遭遇した世田谷公園の初ランニング
【初めて世田谷公園でランニング】 池尻大橋に引っ越してきたのでいつか世田谷公園でランニングしたいと思っていたのですが、ようやく重い腰を上げて本日走ってきました... -
超遅初心者ランナーが新宿シティハーフマラソンの10kmにエントリーしてみた
最近始めたランニング、なにか目標を定めないとモチベーション維持できないのではないかと思い、2023年1月29日(日)開催の第20回新宿シティハーフマラソンの10kmの部にエ... -
【運動脳】これからランニング始める人におすすめの本とグッズを紹介
先日、「運動脳」という本を読み、内容に感動しランニングを始めました。 これまでの人生、走ることは嫌いで、しかも一人でランニングなんて退屈でつまらないと思ってい... -
コロナ感染後の後遺症による倦怠感がけっこう辛い
2022年7月に39.7℃の高熱で病院行き、その日は脱水と診断。抗原検査も陰性。解熱剤をもらって帰宅。 翌日、変わらず39.7℃の高熱で辛すぎたため病院へ。そこで抗原検査が... -
脱スマホのためにやったこと一覧【デジタルデトックス】
よく記事でも書くのですが、スマホが原因で目が痛くなり、そこから頭痛と吐き気が連鎖して起こるようになってしまいました。 これは本当にいよいよやばいと思い、脱スマ... -
うつ病直前、限界近くまでストレス抱えた会社員の方へ
この記事は過去の自分へというような感じでもありますが、今現在ストレスが限界まできている方へ伝えたいと思って書いています。 もしなんらかのワードで検索で引っかか... -
外出先の急なぎっくり腰のおすすめアイテムと経過報告
【ぎっくり腰になるまで】 先日、少し腰の調子が悪いなと思いながらも約束があったので弟夫婦の家へ出かけました。 電車で1時間くらいの場所ですが、座ると痛いので車... -
しゃっくりをすぐに止める25年間続けている独自の方法
しゃっくりを止める独自の方法を私があみだしてから25年ほどが経ちます。 この方法は家族までで拡散が止まっている秘伝の技です。 自分の身体を使って、5分以内に止める... -
禁煙に引き続き、33歳男が断酒・禁酒はじめました。
先月末から酒を止めました。 断酒のメリット、デメリットを書き出すと、 メリットしかありません。 これは止めるしかないです。 禁煙に続き、断酒。 どんどん健康になっ...
1