ライフスタイルについて– category –
-
コロナ感染後の後遺症による倦怠感がけっこう辛い
2022年7月に39.7℃の高熱で病院行き、その日は脱水と診断。抗原検査も陰性。解熱剤をもらって帰宅。 翌日、変わらず39.7℃の高熱で辛すぎたため病院へ。そこで抗原検査が... -
脱スマホのためにやったこと一覧【デジタルデトックス】
よく記事でも書くのですが、スマホが原因で目が痛くなり、そこから頭痛と吐き気が連鎖して起こるようになってしまいました。 これは本当にいよいよやばいと思い、脱スマ... -
本屋で見つけた本をメルカリで買うと人生損して本屋も無くなる
本屋の本を買う時のことについて超どうでもいい個人的な意見を今日は書いてみようと思いますが、これに同調してくれる方もいらっしゃると思います。 【フリマサイト(メ... -
ビジネスマンにおすすめアンティーク風シューホーン(靴べら)
【携帯用シューホーン(靴べら)が欲しい】 革靴を日常的に履くようになり、携帯できるシューホーンが必要になってきました。シューホーンとは靴べらのことです。 玄関... -
スコッチグレインのストレートチップ購入レビューとプレメンテ
今回スコッチグレインのストレートチップを購入したのでレビューしてみようと思います。 とにかく履きやすくて足に合った最高の一足になりました。 【王道ストレートチ... -
うつ病直前、限界近くまでストレス抱えた会社員の方へ
この記事は過去の自分へというような感じでもありますが、今現在ストレスが限界まできている方へ伝えたいと思って書いています。 もしなんらかのワードで検索で引っかか... -
スマホの見過ぎによる目の痛み・頭痛・吐き気の対処法紹介
スマホやPCの見過ぎが原因で起こる「目の痛み」「頭痛」「吐き気」などの眼精疲労について、WEBの仕事をしている私が普段行っているおすすめ対処法について紹介します。... -
目が痛過ぎて「半脱スマホ」生活を開始。想定できる多くのメリットを紹介。
【半脱スマホ生活を開始】 今日から半脱スマホ生活を始めようと思います。 私の行う半脱スマホとは、必要以上にスマホを見ないということ。毎日持ち歩きはします。WEB制... -
革靴初心者でもできた簡単プレメンテ方法紹介
私のような革靴初心者でも履く前に行うプレメンテやってみたらできたので、やり方を写真付きで丁寧に紹介します。 興味はあるけどやり方がわからない方は是非真似してや... -
Berwickのダークブラウン外羽根プレーントゥの購入理由とメンテ方法紹介
本日、新宿伊勢丹でBerwickのダークブラウン(濃い茶色)の外羽根プレーントゥを購入しましたので購入した理由や決め手などをレビューしていこうと思います。 Berwickの...