健康– category –
-
使ってみておすすめの通気性良い携帯用歯ブラシケース紹介
外出用の歯ブラシケースって色々売っていますが、今使っているのが特におすすめなので紹介したいと思います。 通気性の良い歯ブラシケースを探している 見た目がシンプ... -
【アラフォー男】顔の大人ニキビ改善に向けて行った取組を紹介
現在39歳のアラフォー男の私ですが、ここ2年くらい顔のニキビに悩まされ続けていました。 元々夜更かしグセもありますし、食生活もめちゃくちゃではありますが、生活す... -
【頭皮トラブル改善】湯シャンを試してみて感じたメリットとデメリット
3週間ほど前から湯シャンを始めました。これが思ったより調子が良いのでまとめてお伝えしようと思います。 私は湯シャンにしたことでこれまで悩んでいた頭皮の赤みやか... -
【体験談】スマホの小さい画面見過ぎると吐き気がする症状への対策方法
だいたい29歳あたりからよく発症するようになったのですが、スマホの小さい画面や長時間PCモニターを見すぎると吐き気がするようになりました。 調べたところ眼精疲労と... -
【体験談】ヘビースモーカーが7年半禁煙して感じたメリット・デメリット
今から7年半ほど前の2015年10月に私は禁煙を開始し、現在まで1吸いもせず至っています。 今回の記事は7年半の禁煙で正直に今どう感じているか、メリットとデメリットと... -
【購入レポ】目が疲れるのでMacbookAirに画面シート貼ったら快適になった
普段パソコンメインのデスクワークをしているからか、長時間モニターを見ていると目が痛くなることが増えてきました。眼精疲労というものです。 色々調べたらブルーライ... -
世田谷パン祭りに遭遇した世田谷公園の初ランニング
【初めて世田谷公園でランニング】 池尻大橋に引っ越してきたのでいつか世田谷公園でランニングしたいと思っていたのですが、ようやく重い腰を上げて本日走ってきました... -
超遅初心者ランナーが新宿シティハーフマラソンの10kmにエントリーしてみた
【はじめに】 最近始めたランニング、なにか目標を定めないとモチベーション維持できないのではないかと思い、2023年1月29日(日)開催の第20回新宿シティハーフマラソン... -
【運動脳】これからランニング始める人におすすめの本とグッズを紹介
【はじめに】 先日、「運動脳」という本を読み、内容に感動しランニングを始めました。 これまでの人生、走ることは嫌いで、しかも一人でランニングなんて退屈でつまら... -
コロナ感染後の後遺症による倦怠感がけっこう辛い
2022年7月に39.7℃の高熱で病院行き、その日は脱水と診断。抗原検査も陰性。解熱剤をもらって帰宅。 翌日、変わらず39.7℃の高熱で辛すぎたため病院へ。そこで抗原検査が... -
脱スマホのためにやったこと一覧【デジタルデトックス】
よく記事でも書くのですが、スマホが原因で目が痛くなり、そこから頭痛と吐き気が連鎖して起こるようになってしまいました。 これは本当にいよいよやばいと思い、脱スマ... -
うつ病直前、限界近くまでストレス抱えた会社員の方へ
この記事は過去の自分へというような感じでもありますが、今現在ストレスが限界まできている方へ伝えたいと思って書いています。 もしなんらかのワードで検索で引っかか... -
すぐできる!スマホによる目の痛み・頭痛・吐き気の対処法紹介
スマホやPCの見過ぎが原因で起こる「目の痛み」「頭痛」「吐き気」などの眼精疲労について、WEBの仕事をしている私が普段行っているおすすめ対処法について紹介します。... -
目が痛過ぎて「半脱スマホ」生活を開始。想定できる多くのメリットを紹介。
【半脱スマホ生活を開始】 今日から半脱スマホ生活を始めようと思います。 私の行う半脱スマホとは、必要以上にスマホを見ないということ。毎日持ち歩きはします。WEB制... -
【書痙】手が震えてうまく字が書けない悩みは万年筆で改善【汚い字】
年々も続いた手が震えて字がうまく書けない状態が、万年筆を使い始めたことでかなり改善したので、同じような悩みを持つ方に共有したく記事にしました。 【手が震えてう... -
コストゼロ、医者いらずで最短で明日からでも禁煙できる禁煙法
【「YK式報酬提示禁煙法」】 ・費用なし・病院不要・最短で明日から禁煙開始 こんな禁煙方法を私は編み出すことに成功しました。 実際、10年以上ヘビースモーカーであっ...
12