住む・旅行– category –
-
【我流】2年総額の費用で考える賃貸部屋の決め方
こんにちは。 皆さんは賃貸で部屋を借りるときにどういう基準で決めていますか? 色々個人的な条件を踏まえた上で最終的には家賃で比較することが多いと思います。 その... -
【錦糸町】Airbnbで錦糸町の民泊に2週間泊まってみた感想【シェアハウス】
人生ではじめてAIrbnbを使って民泊暮らしをしてみました。 今回泊まったのは錦糸町駅から徒歩5分ほどにあるシェアハウス型の個室の民泊です。各自個室があるんですが、... -
【新宿の格安ドミトリー】UNPLAN SHINJUKUに一週間泊まってみた感想【シェアハウス】
今回は新宿駅から歩いていける距離にあるUNPLAN SHINJUKUというドミトリーメインのシェアハウス的なユースホステルみたいな宿?なんて言うかわかりませんが二段ベッドで... -
自宅テレワークからホテル・民泊暮らしの旅生活スタート
テレワークになったことでどこに住んでもいいのでは?と考えている方は今の時代多いと思います。 2年前に完全テレワークが始まった私もまさしくその一人でした。 WEB制... -
ポストに不要なチラシが全く入らなくなる自作ステッカー
今のマンションに住み始めてからポストにものすごい数のチラシが入れられるんです。 郵便受けまでに扉がないこともあってチラシ配りの人が余裕で入ってこれるのか、それ... -
旅するサラリーマン生活を始めるための動機や適した仕事について
2022年2月から日本国内を一ヶ月ごとに移動する旅をしながら仕事をしていこうと決めました。 この記事では私がどのように「旅」と「仕事」について考え、準備をしてきた... -
ノマドワークを始めるための住居計画や持ち物紹介【旅して働く】
自由に旅しながら働くノマドワーカーに憧れるけどどうやったらなれるのかな? いま始める準備を今しているところなのでどういう準備を今しているか、ノマドワーカーのな... -
【地震・噴火】自作の一人暮らし用防災セット紹介します【避難用リュック】
災害に備えて防災セット用意したほうがいいと思うんだけど、何を揃えていいかわからない… 1人暮らしのわたしの事例でよければ全部紹介させてもらいます!参考にぜひ! ... -
賃貸のでこぼこ壁でもok!激安ホワイトボード作った
こんな方への解決策となるホワイトボードを考えました。 ・脚付きでなく壁にホワイトボード貼りたい・賃貸の部屋・ツルツルしてないでこぼこの壁・コスト抑えたい 壁に... -
ガジュマルの木を日光の当たらない一人暮らしの部屋の中で育て始めてみた
ガジュマルの木を育て始めることにしました!!めちゃくちゃカワイイ! なぜガジュマルの木にしたのか 部屋に癒しがほしくて、なにか植物を育てようと思いまして、部屋... -
目黒でノマド作業に適したカフェはどこ?超個人的に長所、短所を正直に書いてみた。
目黒駅周辺でノマド作業してますか? 私もよく行くのですがどの店も一長一短!いつもどこ行こうか迷っています それぞれの場所の長所、短所を個人の感想ですが正直に書... -
一人暮らしには不動前が住みやすくておすすめな理由を紹介【メリット・デメリット】
東急目黒線の不動前駅を一人暮らしをする駅の候補に入れてみてはいかがですか?このエリアは学生や社会人の一人暮らしには最適です。 僕が住んでみてわかった、不動前に... -
ドイツで飲んだラドラーを忘れられない
10年前に行ったドイツで、毎晩アホのようにラドラーというお酒を飲んでいた。 ビール+レモネード+砂糖?=ラドラー ビールの苦さや強さがレモネードで和らいでいて非...
12