ファッション– category –
-
革靴を履いていて「ギュッギュッ」と音鳴りがした場合の解決法
以前履いていた革靴から「ギュッギュッ」「キュッキュッ」と音が鳴ったことがあり、革靴修理の店員さんに相談した話をしようと思います。 【私の場合の音鳴りの原因】 ... -
古い革財布と革の名刺入れが乾燥してたので自力で栄養を与えてみた
この記事は革製品の修理に関する情報を網羅したような記事ではありませんが、自力で革財布、革名刺入れに栄養を与える方法を実際の写真とともに紹介していきます。 【タ... -
【HushTug】コスパ最強なオンオフ兼用トートバッグ見つけた【バッグ難民へ】
スローライフな暮らしをする上でなるべく多くのモノを持たないということがとても快適で、それはファッションにも当てはまっています。 今回紹介するトートバッグは、そ... -
HOKA ONEONEのボンダイ7はタウンユースに最適な厚底ダッドスニーカーだった
街で見ることが多くなったHOKA ONEONE(ホカオネオネ)のボンダイ7、厚底好きの身長盛りたい民としては試してみたい!と思い、購入しましたので、1ヶ月履いてみたところ... -
3年前に自力で補色した黒革ジャンの様子を報告します
3年前に補色した時の記事はこちら↓↓↓ https://kwsm.asia/leather-jacket/ 今回はあれから3年と2ヶ月経った状態のこの革ジャンの様子を紹介したいと思います。 果たして... -
ミニマリストには小銭の入るL字ファスナー財布が現実的におすすめ
今まで様々な財布を使ってきましたが、今現在ひとつのものに落ち着きました。 おそらくネットで調べてもこのブランドの財布をおすすめしてるミニマリストの方はあまりい... -
ミスターミニットでもニューバランス996のソールのかかと部分の削れは修理してもらえる話
原宿のニューバランスショップで購入してから2年間ほどほぼ毎日履いていた996のかかと部分が履きすぎて削れてきてしまいました。 どうにか修理したいけどオールソール交... -
ポンプフューリーのサイズ感と雨天時の注意点【REEBOK】
昨日、リーボックの人気スニーカー「インスタポンプフューリー」のブラックをABCマートで購入したのでサイズ感など、私が購入前に感じていた疑問をまとめて解説していこ... -
新しい革靴が硬く足の甲が痛い場合の解決方法【靴紐の結び方など】
新しい革靴買ったんだけど足の甲が痛くて痛くて…なにか対処法はないのかな 私も足の甲が高いせいか痛みに悩まされましたが、いくつかの方法で今は解決したので紹介しま... -
【15年使ってわかった】ソーラー電波モデルのSEIKOスピリットはオンオフ問わない腕時計【細い腕にマッチ】
オンオフ問わず使える腕時計なにかおすすめない? 旅でも仕事でもどこでも着けていける腕時計紹介しますね 普段から旅行や仕事と出かけた先でいろんな人と会っているラ...