お買い物忘れはありませんか? ▶Amazon

【レビュー】Munekawaの大人の男向け本革の本格名刺入れ【社会人向け】

今回は「munekawa」という日本の革製品ブランドの名刺入れを購入したのでレビューしたいと思います。

以前からずっと欲しかったのですが、ようやく購入することができました。

日本のビジネスマンが全員この名刺入れ使えばいいのではないか?と思うくらい品質と使い勝手が良いので、ぜひ皆さんに手にしてほしい名刺入れです。

ムネカワの名刺入れ Business card case “Through”はこちら

お買い物忘れはありませんか?

本記事の目次

なぜmunekawaの名刺入れを買うことにしたか

私の尊敬する元松屋銀座のバイヤー宮崎さんの著書である「9割の人が小物選びで損をしている ビジネススーツを格上げする60のルール」という本がありまして、この本の中におすすめする名刺入れとしてこちらのmunekawaの名刺入れが紹介されていたのです。

ビジネスで成功する名刺入れとして私の中では憧れとなっていました。ですが使用中の名刺入れがあったのでなかなか新調するタイミングがなく、先日ようやく購入して楽しんで使っているところです。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場で見る
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピングで見る

購入したmunekawaの名刺入れの画像付きレビュー

それでは今回購入した名刺入れを画像付きで紹介していきます。

私が購入したのは、こちらのthroughという名刺入れで、税込み22,000円のものです。

箱がすでに高級感がある

オンラインで購入するとこちらの厚手の紙袋が送られてきて、高級感のある箱に入れられて届きました。

munekawaの袋
munekawaの名刺入れが入っていた箱
名刺入れには不織布とレザーの小物

名刺入れは不織布に入れられております。また、レザーのちょっとしたおもちゃ的な遊び心のある小物も一緒に送られてきました。お子様のいるご家庭などではとても楽しい心遣いですね!

munekawaの名刺開封

ついに商品を開封します。

munekawaの名刺入れ
munekawaの名刺入れ

本革の高級感があります。しっかりとした素材ながらも硬さがなく、とてもしなやかで手触りが最高に良いです。

また、私の一番のポイントである「横から挟めるスリット」があるのが特徴です。

ここに自分の名刺を入れておいて、すぐに渡すことができます。

また、相手から頂いた名刺をここに挟むこともできます。

このスリットは販売しているほとんどの名刺入れにないデザインですので、このmunekawaの名刺入れは貴重なものです。

munekawaの名刺入れ

マチもしっかりあり、50枚ほどまで収納可能とのことです。

この名刺入れの良いところ

このmunekawaの名刺の良いところを挙げますと、

  • 横から1枚挟めるスリットがある
  • 幅広のマチがあり50枚収納可能
  • 本革ながらもしなやかさがあり、エイジングもしっかり楽しめる
  • ブランド名が表に何も書かれていない

こういったところではないでしょうか。

スリットがあることは私の第一の条件でした。また、それと同じほど大事なのが、ブランド名が表側に印字されていないことです。

ブランド名が表に出ているものは少しいやらしいというか、あまり仕事向きではないかなと個人的に思っています。

なるべく無地な持ち物でビジネス道具は揃えたい派ですので、同じ考えをお持ちこの方にはこの名刺入れは最適ではないかと思います。

まとめ

今回はmunekawaの名刺入れを紹介しました。

若手からベテランビジネスマン、すべての方にとって最適な選択肢となる名刺入れだと思っています。

私も今後長く愛用していきたい道具です。

この名刺入れはMunekawaのオンラインサイトより購入することができます。

当ブログ管理人利用中のおすすめ証券口座

お買い物忘れはありませんか?

当ブログのデザインはWordPressテーマ「SWELL」で作られています。
初心者でも更新しやすく、見た目もシンプルで、SEOにも強いデザインテーマです。

SWELL公式デモサイトを見てみる

にほんブログ村 株ブログ 割安株・バリュー株へ

にほんブログ村 株ブログへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

株とかわろぐ - にほんブログ村

コメントはこちら

コメントする

本記事の目次