1984年生まれの40歳、オンラインビジネスの仕事をしている河島靖です。
以前までWEB制作・イベント制作業などの受託ビジネスをしてきましたが、仕事も時間も自分でコントロールできないことが大きな悩みでした。
現在は自分でコントロールできるオリジナルコンテンツでのビジネスをメインにし、現在も絶賛チャレンジ中です。
事業としてはブログアフィリエイト・Amazonでの輸入販売・AmazonでのオリジナルOEM商品販売・Kindle書籍出版・ファンクラブ運営などを行っています。
今後はSEOに頼らないオンラインでの教育コース開発やマーケティングファネルを使ったビジネスを構築したく活動しています。メルマガでも情報発信しています。
htaccessでのクエリを含むURLの301リダイレクトの記述方法
ワードプレスのクエリ付きURLを普通のクエリ無しURLに301リダイレクトするhtaccessへの記述方法を解説します。
本記事の目次
転送したいURL
https://www.sample.com/test/blog/?p=7009
↓このURLを下記のURLに301リダイレクトで転送したい
https://www.sample.com/test/kawa/aaa.php
普通のページのリダイレクトなら何の問題もなくできるのですが、クエリ付きURLだったため、かなり手こずりました。
htaccessの記述方法
RewriteEngine on
RewriteCond %{QUERY_STRING} (^|&)p=7009(&|$)
RewriteRule ^test/blog/?$ /test/kawa/aaa.php? [L,R=301]
この記述でうまくいきます。
クエリの前にディレクトリが無いパターンはネット上でもよく書かれていますが、下層が深めだとあまり書いてないのでぜひ当てはまる方は参考にしてみてください。
私は下記ページを参考にさせていただきました。
https://q.hatena.ne.jp/1341680846
ポチップ
コメントはこちら