ゆるミニマリストの愛用品リストCLICK

積み減らす人生のすすめ【最近積み減らしたもの晒します】

この数年、持ち物を減らすことを心がけています。

その行動の根源となるような言葉で「積み減らす」という言葉がありまして、

岡本太郎さんの本で書かれていた考え方なのですが、

かなり昔に読んで人生を変えてくれた書物です。

かなり前に読んだので今の私が解釈している「積み減らす」とは少しニュアンス異なっているかもしれません。

そんな「積み減らす」活動についていろいろ話してみようと思います。

10秒でわかる!"超節約系"サービス

① コスパ最強。200万冊以上の本が好きなだけ読み放題

▶▶ Kindle Unlimited

③ 配送無料で年間5万円以上も節約。動画も音楽も好きなだけ

▶▶ Amazonプライム

10秒でわかる!
"超節約系"サービス

① コスパ最強。200万冊以上の本が好きなだけ読み放題

▶▶ Kindle Unlimited

③ 配送無料で年間5万円以上も節約。動画も音楽も好きなだけ

▶▶ Amazonプライム

もくじ

私の「積み減らす」の解釈と、することのメリット

「積み上げる」という言葉は普通にあります。

買った本を積み上げたり、増やしていくイメージです。

人生を生きていく上で特段意識しないとふつうはすべて「積み上がっていく」ものです。

人間関係も、持ち物も、スキルも、知識も。

だけどそれによってモノ増えて部屋が狭くなったり、考え方が窮屈になったり、自分一人の時間がなくなったりします。

それをこれから少しづつ「積み減らす」こと、積んでいたものを減らしていくことで、

物理的に持ち物を減らして広くなったり身軽になったり、

考え方が柔軟になったり、

いらない人間関係が整理されて自分の時間が持てたり、

気が散らなくなったり、選択肢を減らして迷いを断つことができること、

と、多くのメリットがある考え方だと私はこの「積み減らす」ということについて解釈しています。

最近減らしたもの

普段手帳に積み減らしたいもののリストを書いていて、

それを手放すことができたらチェックを入れるというアクションをしています。

その中でも最近積み減らしてよかったもの、主なものをいくつか挙げてみます。

  • 会社員
  • 固定費
  • 高い家賃の自宅
  • もう関わりのないLINEグループ
  • 関わる予定のないLINEの友人
  • 時間をとられるSNS
  • パーソナルジム
  • クレジットカードや銀行口座
  • 部屋のWIFI
  • 使っていないドメイン
  • テンション上がらない服・快適に履けない靴

会社員

今年1月に会社員との雇用契約もやめたことでかなり自由になりました。なにより時間が拘束されていたのでその緊張感みたいなものから全解放されて生きてる喜びを感じられるようになりました。

やめたら自分でなんとかしないといけないので大変かと思いがちですが、解放前に抱えていたストレス状態のほうが大変でした。今はなんでも自由にやっていいのでとても楽しい毎日を過ごしています。

固定費

サブスクや家賃、wifiなど毎月必ずかかる固定費をガンガン減らしました。これこそ本当になにも考えていないとどんどん積み上がっていきますよね。

あえて意識してひとつひとつ見直していきました。引っ越しで家賃も下げますし、wifiも解約してmineoで十分ですし、パーソナルジムも辞めましたし、amazon primeもやめました。

固定費が減ると、稼がないといけない額が減るので、人生がラクになるんです。別にちょっとバイトするくらいで問題なく生き抜くことができるようになります。

高い家賃の自宅

会社員時代に契約した部屋なので家賃が少し高いです。給料が入るので調子に乗って契約していました。会社員辞めた今、そんなに駅チカでなくてもいいですし、モノも少ないの安い部屋に引っ越せば固定費かなり下がります。

ということで来月は新居に引っ越しです。固定費は毎月16,000円浮かせることに成功しました。

もう関わりのないLINEグループ

過去のLINEグループもどんどん退出しました。これこそ本当にもう意味ないのに関係性が残っていて自分を無意識に縛り付けているもののように感じます。

関わる予定のないLINEの友人

連絡をとることが一切ないであろう友人、というか知人もブロックしたりしてLINEの連絡先もすっきりさせました。

時間をとられるSNS

使っていないツイッターアカウントやインスタのアカウントをアカウント削除しました。なるべくシンプルに選択肢を減らします。

パーソナルジム

パーソナルジムに通ってトレーニングする習慣はもう身についたので、これからは自重を活かすキャリステニクスでジムに通わず筋トレしていこうと思っています。

クレジットカードや銀行口座

いらないクレカや銀行口座けっこうありませんか?これもバンバン解約しました。

今はクレカは楽天カードだけ。銀行は住信SBI、ゆうちょ銀行、城南信金。前はもっとありました。無駄に積み上げていました。

部屋のWIFI

部屋のwifiが高速だと無駄にyoutube見て時間が過ぎてしまうので、やめました。今はmvmoのmineoの1.5Mbpsの使い放題プランでネットしています。十分です。

使っていないドメイン

ドメインは年間2000円くらいと安いですが、使っていないドメインをいくつも持っていました。

解約したことで、金銭面はもちろん、未来起こりうる管理や手続き面での面倒なことからも離れることができます。

テンション上がらない服・快適に履けない靴

テンション上がらない服、人前に着て出れない服、1年着てない服、を無慈悲に処分しました。

靴も高かったけど履かない革靴や足が痛くなる革靴、少し履きたくないスニーカーなど、ノリノリで履けない靴は手放しました。

おかげで少数精鋭の服や靴だけが残り、とても気分がよく毎日過ごせています。

まとめ

今回は「積み減らす」ということについて、

また過去に積み上げていたが「積み減らしたもの」を晒すことをしてみました。

この考え方はとても好きだし納得しています。自分らしく生きるために今後もっとシンプルにしていきたいと思っています。

\ 人気商品が日替わりで!毎日お得なタイムセール/


  • URLをコピーしました!
もくじ