\ お買い物忘れはありませんか?/
送料無料のAmazon Prime
電子書籍読み放題のKindle Unlimited
今なら無料体験できます◎
サウナ・スパ健康アドバイザー(2023年10月に資格取得)のわたしがこれまで生きてきた39年間で行ったことのある銭湯・サウナ・スパ・温泉をリスト化してみようと思います。
そして、それぞれに正直な一言コメントを書いておきます。
気になるお風呂の詳細情報や営業時間などの正確な基本情報はサウナイキタイとかでチェックしていただければと思います。ここでは個人的な感想しか書きません。ちなみに私のサウナイキタイのアカウントはこれです。
基本的にはそもそもお風呂が好きで、そこにサウナがあれば入るという感じで生きてきましたが、最近はサウナにどんどんはまってきています。
ちなみに好きな銭湯・サウナの要素を挙げてみます。
わがままですね!初心者なのにすみません。
9年くらい前の大雪の正月に行きました。どこのお風呂に入ったか記憶にないですがそんな広くなくて、めちゃくちゃ熱くて長く入れなかったのを覚えています。浅虫温泉をなめていました。あと、服をかごに入れていたんですが、家族連れにタオルを間違って持っていかれた思い出があります。タオルに名前ががっつり書かれていました。
盛岡に住んでいる友人2人に車で連れて行ってもらった温泉。かなり豪華な施設でお風呂も広かった記憶。どこか覚えていません。。
これもどこかの旅館に泊まりました。過去の旅行先の旅館って結構おぼえていないものですね。町中にあるメインの足湯はなんかみんなこぞって入っていて汚い感じがしたので隅っこにある人気のない足湯に入りましたが最高でした。
とにかくお湯も施設も全てがきれい!近くに住んでいた時よく通っていました。天井高くて気分が良くなります。お湯が熱いので水シャワーを浴びてととのえます。きれいなお風呂が好きになったのはここの銭湯がきっかけです。サウナがないせいか、いつも空いています。みなさんぜひ行ってみてください。
近所なのでかなりよく行くところです。深夜1時まで営業しているのが便利。でも遅い時間の露天風呂はめちゃくちゃ混んでいます。サウナ熱くてとてもいい感じです。水風呂けっこう冷たい上にブクブクとしていますのでがんばって入っています。
リニューアル前に初めて訪問した時、サウナ入るのに行列ができていてドン引きした記憶があります。リニューアル後は行列なくなりました。ととのいスペースが別部屋に用意されていていい感じですがけっこう狭いので気を使います。お風呂は2種類あってどちらもガンガン溢れて流れていくのでけっこうきれいでおふろだけの利用でも大満足です。近所に住んでいたときはお風呂だけでよく行ってました。また、コラボmokuタオルを初めてゲットした思い出の地です。
おしゃれな中目黒にある銭湯です。屋上に露天風呂がある日にあたると当たり。池尻に住んでいた時たまに行っていました。風呂場は明るくて清潔感のある銭湯です。めちゃいけに出てた人がずっと炭酸泉にいたのが思い出。
今現在最も通っているホームサウナがここ。スチームサウナが銭湯料金で利用できるのはかなりお得。最近は都内でそういう銭湯は少なくなっています。熱風が出るとめちゃくちゃ熱くて一気に蒸し上がるのが良いですね。そしてその後の水風呂は1人用サイズの味わい深い作りです。ここも深夜1時まで営業しているので便利。休憩室にあるうんてい器具で懸垂したりして遊んでいます。
子供の頃に人生始めて水風呂に入った思い出の銭湯。ちょうど一緒にお風呂に入っていたおそらくここの店主さんに水風呂の入ってみるよう勧められて入った。ここは黒湯の温泉がおすすめ。
日替わりで洞窟とデッキになりますが、デッキの日が好きです。サウナのあとウッドデッキの椅子でゆっくり休憩するのは最高です。ここは都内のサウナーにまだ見つかってないのではないかと思います。見つかったらとんでもなく混んでしまいそうです。
人気なので受付でサウナ待ちになったりします。ここのサウナはテレビがないのが最高。五反田や大崎広小路から歩いていけます。
コロナ末期くらいのまだみんなマスクしている時期に行ったのですが、なんかやんちゃそうなおそらく地元のおじさんが大声でペラペラしゃべってたので最悪な雰囲気でした。なんかのアレで絡まれたらすごい嫌だなと思ってそそくさと出ました。そういう感じが苦手なので私は二度といかないと思います。タイミングが悪かったですね。
超人気銭湯です。天然温泉とサウナがあっていつも行くと混んでいます。個人的には混んでいるのが苦手なのであまり最近は行きません。サウナ入るのに並んだり、黄金の湯という天然温泉に入りたくても全然入る隙がなくてあきらめて撤退したこともあります。いい施設なのですが、その分人気で人が多いので私はもう少しゆっくりできるところに行っています。ここは空いてたら最強です。
不動前に住んでいた時にサウナに入りたい時よく行っていました。人気の清水湯は混雑してサウナ入るのに行列できたり、温泉混んでて入らずに帰ることもあるくらいでした。ゆっくりできる入間湯は個人的に好きでよく行ってました。ここはお風呂が広くてほんとリラックスできました。また水風呂のかわりに、ボタンを押すと四方八方から水シャワーが自動で吹きかけられる個室があって水風呂とはまた違って楽しかった思い出があります。もう閉店してしまっているのですがすごく好きな銭湯でした。
1回だけいったことあるのですが、整い椅子で爆睡かましてしまいました。おそらく最高に快適だったのでしょう。めちゃくちゃ都心のいい場所にあります。
ここはビッグサイトの展示会の仕事でクタクタになった後とかよく行きます。サウナも水風呂もお風呂も最高に良いです。しかも入場制限してるっぽくて混んでないです。サウナは自動でたまにロウリュがされていてめちゃくちゃいい香りが漂います。水風呂は個人的には少し冷たすぎますが、その分サウナでしっかり蒸されてから入っています。ととのい椅子も5脚くらいあるので十分。
この前は3時間コースで入り、1.5〜2時間サウナでそのあと1時間ゆっくりできるスペースでハンバーグカレー食べながらブログ書いたりしてました。WIFIあるので仕事できるのとてもいいと思います。ビッグサイトに出張で行くサウナ好きな方はここで宿泊するのもありですね。
これまで20回以上は行っています。ここはととのいスペースが屋外にたくさんあるのが良いです。ベンチが混んでて座れないことはないので良いです。小ネタですが、大井町とアトレの間にある金券屋の自販機にここの割引券が売っているので数百円お得に入れます。いつもここで買ってから行きます。
町田から専用バスに乗っていきます。ごはんがやたらおいしかった記憶があります。サウナはしっかり熱くて水風呂しっかり冷たいです。帰りの送迎バスの時間に注意しましょう。結構早めに終わりますので。(私は逃しました)
good officeというコワーキングスペースを契約しているのでこちらのgoodsaunaも利用できるのでたまに行っています。ここは湯船はないですがとても清潔で広くて混んでいないのでとても快適なサウナです。日曜月曜はレディースデイなので男性は間違えて行かないように気をつけましょう。私は何度も間違えました。
ここは夜いくとサウナ混んでます。洗い場も混んでて並んだりします。でもwifiがある作業スペースがあるので仕事しながら気分転換にお風呂入りにいけるのはとても良いです。
ここのサウナが一番好きかもしれません。水風呂も深いし水流ないのでしっかり浸かっていられて、ととのい椅子もリクライニングですぐ寝れます。1時間とかすぐ経つので時間管理ちゃんとしないと延長になってしまいます。お風呂も広くて湯量多くて溢れまくるので常にきれいです。でもサウナでロウリュをする勇気はまだないので誰かがやってくれるのを待っている初心者です。
受付で私の大好きなNujabesの音楽が流れていて感動した覚えがあります。すごいおしゃれな銭湯です。お風呂もサウナもいい感じでした。私が行った時混んでたのか水風呂が少し汚かったのが残念。一時期錦糸町に住んでいたので何度か行きました。
あっついサウナとプールみたいな水風呂。ここのサウナは熱いけど、あの水風呂に入りたいがために我慢できる謎のシステム。あと雰囲気あるお客がたくさん来ていて最初はびっくりするけど慣れます。
ここは家から遠いんですが2,3回行っています。サウナ初心者のときに行って感動した場所です。サウナはがっつり熱くて、水風呂は水量たっぷりで深くて気持ちいい、そして休憩スペースは屋外に椅子があって壁に頭をもたれかけて休憩できるんです。たぶんここで人生初めて「ととのった」のではないかと思います。いまだにこの時のととのい体験を超えるととのいは得られていません。サウナに身体が慣れちゃったようです。
露天風呂の景色がとても良く、サウナもこじんまりとしているがキレイで品が良い温泉。
ここの2種類の水風呂はとてもよかった!庶民的なサウナでまた行きたいです。
ここは男の楽園です。お風呂もたくさんあるしサウナもたしか2種類あって、椅子もリクライニングでゆっくりできます。めちゃくちゃ仕事で疲れたらここくればOK。ついでに言うと近くに風俗もたくさんあります。
みさきまぐろきっぷで三崎に行って遊んだ帰りに行った温泉。水風呂がなくてサウナのあと水シャワーを浴びた記憶があります。
サウナにハマる前に行ったのでサウナの記憶があまりない。こんどちゃんとサウナ目当てに行こうと思います。
お風呂が清潔なところがめちゃくちゃ良かった。ファミリーで行くとすごい楽しめそう。
サウナ暑くて水風呂冷たく、温泉黒湯で全体的に質が高いです。施設内はとても清潔で、コスパ最高のスーパー銭湯です。
ここは好きで3,4回行ってます。お風呂の数も多いしアカスリもいつもお願いしていました。畳の部屋に泊まって過ごすのが楽しい宿です。
一度行ったことがあります。薬草サウナがとんでもなく熱くてすぐ撤退した思い出w。水風呂は広くて深くてきれいで良かったです。旅で疲れてワタワタして入ってしまったのでこんどゆっくり行って楽しみたいと思います。
ホテルの温泉とは思えないほどちゃんとしてました。さすが評判良いだけありました。
尼崎のレトロ銭湯に探検気分で突入したのですが、全体的に汚くて嫌だなと思っていたらなんか臭う、、臭いの先はどこだと見ていたら排水溝のネットの上にリアルう◯こを発見。。速攻撤退しました。
泥の温泉とか色々行きました。観光地って感じですね。泥の温泉で初めて混浴を体験しました。
激渋で感動した覚えがあります。洗い場なく、風呂の湯で身体を流して入ったような記憶が。。立派な建物で歴史を感じる雰囲気。近くに味わいある風俗店がありました。
お風呂の窓がすごいデカかった記憶があります。あととてもゆっくりできた記憶も。鹿児島行った時もお風呂やサウナにハマる前だったのでまた改めて行きたいです。
ここはまだ行けていない温泉です。友人のご両親が経営されていていつか行きたいと思っている温泉です。
お気軽にどうぞ!