ゆるミニマリストの愛用品リストCLICK

世田谷パン祭りに遭遇した世田谷公園の初ランニング

10秒でわかる!"超節約系"サービス

① コスパ最強。200万冊以上の本が好きなだけ読み放題

▶▶ Kindle Unlimited

③ 配送無料で年間5万円以上も節約。動画も音楽も好きなだけ

▶▶ Amazonプライム

10秒でわかる!
"超節約系"サービス

① コスパ最強。200万冊以上の本が好きなだけ読み放題

▶▶ Kindle Unlimited

③ 配送無料で年間5万円以上も節約。動画も音楽も好きなだけ

▶▶ Amazonプライム

もくじ

初めて世田谷公園でランニング

池尻大橋に引っ越してきたのでいつか世田谷公園でランニングしたいと思っていたのですが、ようやく重い腰を上げて本日走ってきました。

はっきり言って思ったより大きい公園で驚きました。

ランニングコースもしっかりあって、1周で1.1kmとなっておりました。その他コースデータは以下の通りです。

【コースデータ】
・距離:1.1km(周回)
・距離表示の有無:有り(100m置きに有り)
・道幅/道の状態(アスファルト、砂など):アスファルト
・高低差:4m 
・信号の有無:無
・トイレの有無:有
・ランステなど着替え/シャワー施設の有無:公園内更衣室ロッカー有
・ランナーの多さ:多い
・車の往来:無
・夜の走りやすさ(明るい、暗い):明るいが、見通しが場所によって良くないため注意が必要
・駅からのアクセス:良好。池尻大橋駅、三軒茶屋の両駅から徒歩10分程度。
・景色の良さ:普通。公園自体がそれほど大きくないため、飽きるかもしれません。

■見どころ
・ミニSL広場
・プレーパーク
・噴水広場

公式サイトより引用

ちょうど世田谷パン祭り開催中

私が走った2022年10月30日はちょうど世田谷パン祭りというイベントが行われていて、公園内に人がめちゃくちゃ溢れていました。

自分はパンよりお米派なので、パンのイベントにこんなに人が集まっていることに驚きでした。しかもほとんどが女性!

女性ってパンがこんな好きだったんですね、、全く知りませんでした。

ランニングのあとパンのことを色々調べてたら、池尻大橋や三軒茶屋の近くにはおいしいパン屋さんがたくさんあるらしいです。

調べてるうちにパン食べたくなってきたので近々散策にいこうと思います笑

これからはここがメインのコースになるかも

この日は世田谷パン祭りということもあって公園内にはほとんどランナーさんはいませんでした。

ですがイベントがやってない時や夜はとてもいいランニングコースだなと思いました。

いつも特にランニングコースを決めてない私にとって近場でとっても走りやすいコースを見つけた気がしています。

先日、私が以下の記事内で勝手に作った「池尻ゆるラン部」というランニングチームの本拠地はここになるかなと思っています。

あわせて読みたい
超遅初心者ランナーが新宿シティハーフマラソンの10kmにエントリーしてみた 【はじめに】 最近始めたランニング、なにか目標を定めないとモチベーション維持できないのではないかと思い、2023年1月29日(日)開催の第20回新宿シティハーフマラソン...

ちなみに走ったNIKE RUN CLUBの記録

今回走ったのは20分ですが一応記録を載せておきます。

Apple WatchのNIKE RUN CLUBのスクショなので画面が小さいです。

NIKE RUN CLUBのスクショ
NIKE RUN CLUBのスクショ

とりあえず週に3回走るというペースを維持したいです。1回の走る距離は20-30分。

無理なくマイペースにゆっくりゆるく走って健康維持していきます。

やっぱりApple Watchはランニングしてて便利ですね。。重たいスマホを持ち歩かなくても記録が残せるのは最高です。

まとめ

ということで今回は世田谷公園で初めてランニングした話を書いてみました。

そしてまさかのパン祭りとの遭遇によってパンに興味が湧いてくるという出会いもありました。

近所においしいパン屋さんがあったら教えて下さい。

\ 人気商品が日替わりで!毎日お得なタイムセール/


  • URLをコピーしました!
もくじ