お買い物忘れはありませんか? ▶Amazon

ビッグサイト帰りに直行したいサウナ「SHIZUKU大井町」のレビュー

家から近くはないのですが、ここは外出中によく行くサウナです。

正式名称は「Smart Stay SHIZUKU 品川大井町」といいます。

特に以前やっていたイベント業の時に展示会で通っていた東京ビッグサイトの帰りにはよく行っていました。

また、サウナだけの利用だけでなく宿泊もできるので多くのビジネスマンが利用されています。

  • 東京ビッグサイトで疲れた帰りにサウナ入りたい時
  • 出張でサウナ付きの宿に泊まりたい方

こんな方におすすめのサウナ施設になります。

お買い物忘れはありませんか?

本記事の目次

「Smart Stay SHIZUKU 品川大井町」の基本情報

Smart Stay SHIZUKU 品川大井町の公式サイトを参考にし、以下に基本情報を抜粋して記載しておきます。

場所・アクセス

住所:〒140-0011 東京都品川区東大井5-2-8

大井町駅から徒歩1分

大井町名物の雑多な飲み屋街ダンジョンのど真ん中にあります。サウナのあとに食事や飲みに行くのにまったく困らない立地です。

早い時間にサウナ出たら近所にある肉のまえかわという立ち飲み屋さんにぜひ行って欲しいです。メンチカツや生のササミが絶品です。焼き鳥もおいしいです。そのあとは臚雷亭(ローライテイ)という立ち飲み中華もぜひ。

ついつい私がいつもいく最強のお店を紹介してしまいました。

営業時間・料金

ショートステイ

【 ご利用時間 】24時間受付
【 ご利用料金 】1時間コース:¥800
3時間コース:¥1600
6時間コース:¥2600

※延長15分:¥200

大浴場・サウナ

【 ご利用時間 】大浴場 5:00 ~ 26:00
サウナ 5:00 ~ 25:00
※26:00~29:00はメンテナンスの為、浴場フロアはご利用いただけません。

サウナを利用される方は5時〜25時の間になりますね。

私はいつも3時間コースでサウナを楽しんでいます。休憩スペースのリクライニングチェアーで昼寝もできるのでそうするなら6時間もいいかもですね。あと夜遅く来て朝早い方も6時間滞在で夜を明かすこともできそうです。

行ってみて率直に感じた良かったところ

良い点①:ビッグサイト帰りにちょうど良すぎる

ビッグサイトの展示会って参加者も出展者もめっちゃ歩くし人混みすごいしで一日終わるとなぜかかなり疲れるんです。床が硬いからなのか空気が悪いのかほんといつもだるくなります。で、そんな仕事のあとにすっきりサウナ行きたいなと思った時にちょうどよいのがこの「Smart Stay SHIZUKU 品川大井町」です。

りんかい線で国際展示場から10分くらいの大井町駅で降りたら徒歩1分(公式はそう書いてますが2分くらい?)で着くのでビッグサイト用サウナと私は思っています。

ビッグサイトで疲れた人はみんなここにくればいいと思っています。

また、ここはカプセルホテルに宿泊もできるのでビッグサイトの展示会用に出張で行く方にもいいのではないでしょうか?

良い点②:サウナ室が静かで集中できる

サウナにTVもないですし、うるさい音楽もかかっていなくて最高に集中できます。オートロウリュもあってコンパクトながらも豪華なサウナな印象です。ちなみにたしか6人ほど入れるサウナです。

良い点③:ととのい椅子がたくさんある

白いプラスチックのととのい椅子が十分にあります。満杯で座れないということがいままでなかったように思えます。屋内なので外気浴はできませんが十分に楽しめます。私はたまに椅子で寝てます。

良い点④:人数管理されてるのか、いつも混んでいなくて快適

いつもすごい混んでることがなく快適で、おそらく人数を管理してるのかなと思います。

サウナに並んだとしても2人くらい。1時間コースの人が結構いるらしく、滞在時間短めで回転がいいです。よくある銭湯サウナで延々と居座っているようなお客さんはいません。みんなさっさとサウナ数回楽しんで出ていかれる印象。忙しいビジネスマンとかが多いのでしょうか、ダラダラしていません。

良い点⑤:ちゃんとお風呂もあり広くて快適

大事ななのはお風呂がしっかりしていることです。きれいな最近のサウナ施設はお風呂がないことが多いですがここはカプセルホテルの大浴場でもあるのでしっかりあります。しかも広くてきれい。

良い点⑥:すべてが清潔

サウナ室内も洗い場も、水風呂もお風呂も着替え場も全部キレイです。ゴミも水に浮いてませんし、床もきれいです。上野にもSHIZUKUの店舗ありますが、ここもキレイです。

行ってみて率直に感じた個人的に気になるところ

気になる点①:水風呂がけっこう冷たい

水風呂はけっこう冷たいと思います。某サイトの口コミで確認したところ15度だそうです。私はサウナは大好きなのですが冷たすぎる水風呂は苦手でして、ここの水風呂はあまり長くは入ってられません。30秒から1分くらいで十分冷えます。でもそのぶんしっかり蒸しておくのでここちよくなれます。

冷たい水風呂が苦手という方はもしかたら冷たいと感じるかもしれません。

気になる点②:1時間コースは短くて3時間は長い

コース選びですが、1時間だと3回サウナ入るのはムリで、なんだかんだけっこう慌てて出ることになります。3時間だとかなりゆったりできます。個人的にはその間の2時間があるといいなと思います。

1時間800円、3時間1600円なので、2時間で1200円コースがあればかなり都内最強クラスの人気になるのではないでしょうか(私の中ではそうなります)

まとめ

個人的にビッグサイトの疲れをサウナで取るのには最適な施設だと思います。興味ある方はぜひSmart Stay SHIZUKU 品川大井町へ行ってみてください!


銭湯・サウナに持っていっているグッズを紹介してます

また、以下に銭湯やサウナで便利に過ごせるグッズを紹介しています。よければ読んでみてください!

あと私がこれまで行ったサウナのリストとひとことコメントもまとめています。気になる方はぜひチェックしてみてください。

当ブログ管理人利用中のおすすめ証券口座

お買い物忘れはありませんか?

当ブログのデザインはWordPressテーマ「SWELL」で作られています。
初心者でも更新しやすく、見た目もシンプルで、SEOにも強いデザインテーマです。

SWELL公式デモサイトを見てみる

にほんブログ村 株ブログ 割安株・バリュー株へ

にほんブログ村 株ブログへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

株とかわろぐ - にほんブログ村

コメントはこちら

コメントする

本記事の目次