東京在住の1984年生まれの40歳のYASUです。
都内でWEB制作会社をやっています。普段からなるべく持ち物は少なくしたいので、いいものをケアしたりして長く使いたいと思って試行錯誤しています。都心に疲れてしまっているのか、この数年サウナやアウトドアが好きでよく出かけています。
サウナの良さって何?という方向けにサウナのメリットを紹介【個人的見解】
サウナ流行っていますがみなさんどんなメリットを感じながら入っているのでしょうか?
銭湯でもサウナ別料金だったりするのでなんだかんだ1000円とかそれ以上になったりします。
それでもみんな入っているサウナ、すごいコンテンツですよね。
今回は私が感じているサウナのメリットを正直に書いてみようと思います。
- サウナの良さがいまいちわからない人
- 他人は何が良くてサウナに来ているのか気になる人
- サウナーの気持ちを知りたいサウナ経営者の方
こんな方に役立つかもしれない内容になっておりますのでどうぞ気軽にお読みくださいませ。
私の感じるサウナのメリット
それでは私がいつも何を得るためにサウナに行っているかを晒していきたいと思います。
自分の身体チェック
これは、チェックをしたいからサウナに行く、というよりかは
行った結果「もっと鍛えないとやばいな、、」と強く気づくというメリットです。
サウナ行くと鏡の前で身体洗いますし、周りにムキムキな人もいたりします。
いくら人と比べない生き方をふだんしていても嫌でも比べてしまうのがサウナです。
これはいい意味で自分のマインドが上がるので帰宅して筋トレしたりしてます。
サウナ行かなければ自分の身体をこれだけ見たり人と比べたりなんてしないので危機感を感じることはなかったと思います。
スマホのない状態で考え事をしたい(デジタルデトックス)
いくら普段から脱スマホをしようとバッグの中に入れていたり、通知をすべてオフにしていたとしてもなんだかんだスマホを気にして生きているのがこの日常です。
ですが、完全にスマホから離れられるのがこのサウナタイム中。
スマホを身近に感じない状態とういうのは本当に思考が研ぎ澄まされます。
邪念がないというか、重要度低いけどやらなきゃいけない作業とかメール返信とかそういった長い目で見たらどうでもいいタスクから離れることができます。
そして本来やるべき、やりたいと思っていることを考えたり、思わぬアイデアが思い浮かんだりします。
なのでサウナ中にアイデア浮かびまくるので耐水メモに書いたり、ロッカー戻ってスマホにメモしたりと忙しかったりします。
体内の体温計を正常化させて風邪に強い身体にしたい
サウナ・スパ健康アドバイザーの資格勉強で得たのですが、身体に元々備わっている体温計があり、それらは普段の我々のぬるま湯生活では完全に機能していないのです。
そこで熱くしたり冷たくしたりして急激な温度変化を与えることでその体温計が機能し始めます。
それによって季節の変わり目の温度変化にも対応できる身体になり、風邪を引きにくくなるというわけです。
普段の生活ではエアコンで快適な温度にすぐ調整してしまいますよね。そうすることで温度変化に対応できない身体になっているのです。
汗とともに疲労物質を排出し疲労回復
疲労物質というものが汗と一緒に体外に排出されて疲労が減ります。これもサウナ・スパ健康アドバイザーの勉強で学んだのですが、それからかなり意識しています。
疲労がなんとなくなくなると感じていたのですが、それは汗から出るんですね。なので意識的に汗を出すようになりました。
汗とともに老廃物を排出し美肌化
その疲労物質とともに排出されるのが体内の老廃物。これを排出することで美肌効果があります。
手とか足は別に美肌にそんなにならなくていいので、顔から意識して汗を流すようにしています。
汗って意識すると出せるんですよね。「よし!汗かこう」と強く思いながらサウナ入っていると汗かけます。
シンプルに広い風呂に入りたい
あとはシンプルに広くて水量の多い湯船に入りたいです。自分の部屋はユニットバスなのでお湯ためて入る気が全く湧きません。一人暮らししてから自宅で風呂沸かしたのは初めて一人暮らしした翌日くらいです。
なのできれいで水量の多いお風呂にはお金払ってでも入る価値があります。
さいごに
今回は私がいつも感じているサウナに入るメリットを挙げてみました。
こういう考えの人もいるんだ、ふーん、と思ってくれたら良いかと思います。
他にもサウナの記事いろいろありますのでよければチェックしてみてください!
銭湯・サウナに持っていっているグッズを紹介してます
また、以下に銭湯やサウナで便利に過ごせるグッズを紹介しています。よければ読んでみてください!
あと私がこれまで行ったサウナのリストとひとことコメントもまとめています。気になる方はぜひチェックしてみてください。