30代以上のちゃんとした社会人がどんな財布を持てばいいか、どんな財布なら人前で恥ずかしくないか、むしろモテるのか。そんな財布選びの悩みを解消できる記事を書きました。
この記事を書くきっかけになったのが、私自身同じ悩みを持っていて、財布の買い替えのタイミングで友人女性にどんな財布が大人っぽく見えてモテるか聞いて回ったりしたことが本記事の元ネタになっています(笑)
気になった方は一つの個人の意見として是非参考にしてみてください。
30代以上の社会人はどんな財布を持てばモテる?
財布選びって本当に難しいですよね、使い勝手で考えたらコスパもいいしアウトドア系の財布なんていいじゃないかとか思ったりもしますが、ある程度の年齢になるとそれなりの財布でないと正直カッコつかないです。
財布って見てないようで意外と人のものをチェックしているものです。特に女性は見てるので、ある程度いいモノを持っていたいですね。私は日々強くそう思っています。
30代にもなると財布である程度財力というかそれなりの生活をしているかというのを見られる可能性もあります。この記事で是非いい財布に巡り合っていただけると嬉しいです。
私の気をつけているポイントや友人に聞いた選ぶポイントを紹介します。
大人女子の友人に聞いた選ぶポイント
20代の友人女性にどんな財布を私(38歳)が持っていたらいいか、そして持たないほうが良い財布はどんなものかを聞いてきたので共有しようと思います。
長財布か二つ折り財布か?
長財布がしばらく流行っていましたが、今の流行としてはミニマリストな人が多くなっているのでもわかる通り、持ち物は少なく、カバンも小さくということもあり、コンパクトになる二つ折り財布がおすすめとのこと。
これには私も同意で、仕事用のトートバッグは大きめですが、普段遣いのサコッシュや小さめのバッグには2つ折りでコンパクトに収納したいと思っていましたのでその通りと思います。
色は?
個性を出したい方はご自由に好きな色でどうぞという感じですが、大人っぽく見せたい人にはブラック一択だとのこと。
これもたしかにそうだなと思います。
もし買い替えた時にメルカリで売る時にもブラックであればそれなりに高値で売れるので、ブラックは間違いないですね。
デザインは?ロゴは?
デザインはなるべくシンプル。ロゴはなるべく控えめ。ということでした。
これもわかりますが、私は多少ブランドロゴを見せたい的な雑魚的な欲求があるので、それはどうか?と聞ききました。
そうしたところ、例えばサンローランの財布でいうと、、
左は◎で、右は「うーん…」という反応でした。


私の生まれ持った感性で進むと右も全然アリかと思って買ってしまいそうになるのですが、女性の意見を聞いて勉強になりました。踏みとどまりました。
ブランドががっつり出ているとちょっといやらしい感じとか、高校生みたいな印象にもなると言う意見ももらいました。
それはたしかになと思います。左の方が断然シンプルでかっこいいのは確かです。
まとめると…
- 二つ折り財布
- 色はブラック
- デザインはシンプル
- ロゴは控えめ
ということが財布選びの条件になりました。(あくまで個人の見解ですので、派手な長財布もかっこいいよという方の意見もわかります!予算が限られた中で一ついい財布を買うなら?ということで今回はお話をしています。)
もし参考にしたい方がいたら是非!という感じですね。
それではブランド別に私個人がオススメする30代向けモテ財布を紹介していこうと思います。
【ブランド別】30代男子向けおすすめ黒の二つ折り財布紹介
Saint Laurent/サンローラン
サンローランの新しいロゴがシンプルに入っている二つ折り財布がおすすめです。ちゃんと小銭入れもついていますし、革質も最高です。私はとても好きなブランドです。レザーの種類で2つピックアップしました。お好きな方を選んでいただければいいかと思います。


LOUIS VUITTON/ルイ・ヴィトン
言わずと知れたルイ・ヴィトンですが、30代メンズ向けには「タイガ」か「エピ」がおすすめです。牛革の型押しに違いがあり、タイガの方が細かい型押し模様になっているので傷も目立ちにくいです。私個人的にはタイガがおすすめです。
今回財布を買おうと色々悩んで結局買ったものもタイガの財布になります。


Bottega Veneta/ボッテガ・ヴェネタ
独特の編み込みのデザインのボッテガもおすすめです。私も以前持っていましたが傷が目立ちにくくて使いやすい財布でした。「モテ 財布」とgoogleで検索すると出てくるいくつかのサイトではボッテガがかなり人気になっていました。世間、というか女子人気はものすごいのかもしれません。私的にはそこまでグッとくる感じはないですが、モテ財布といえるのでしょう。

CELINE/セリーヌ
私が次買うとしたらセリーヌです。上品で高級感あってロゴもシンプルで革も上質で本当かっこいいです。女子人気も十分です。人前で余裕で出せます。

BVLGARI/ブルガリ
ブルガリのこの財布も今回検討しました。ロゴのシンプルで革も上質で文句なし。あとは好みの問題ですね。ブルガリの財布のいいとことは、このロゴマークは何があっても消えてなくなりません笑 シルバーで印刷?型押しされたロゴマークの財布は使用しているうちに擦れて消えていく可能性があるので、私のように多少ブランド名を表現したい方にはブルガリは安心して使用できるアイテムです。
BALENCIAGA/バレンシアガ
間違いなく欲しいブランドですよね。バレンシアガのグッズを見つけたい年頃の私にはグッと来る財布です。ロゴがセンターにあっても気にしないという方はぜひ。バレンシアガは控えめは似合わないのでこれがかっこいいと思います。

ブライドルレザーのおすすめブランド
ブライドルレザーとは、牛革に耐久性を高めるためにロウなどのオイルを染み込ませ、なめして仕上げた革です。
このブライドルレザーを扱う英国発祥の3ブランドを紹介します。
これまで紹介したハイブランドとは異なり、ブランド名が表に出てないシンプルな財布です。ブランド名を出さないでもいい方にはこのブライドルレザーの財布は本当におすすめです。何より使用しているうちに味のあるエイジングが楽しめますので、長く使っていけばいくほどいい風合いに仕上がって楽しめる財布です。
GLENROYAL/グレンロイヤル
グレンロイヤルはスコットランドの名門ブランドとしてブライドルレザーを使った財布を代表するブランドです。
最初に紹介しているものは普通の形の二つ折り財布です。使っていくうちに馴染んで柔らかくなっていきます。

こちらは金具で閉じることのできる財布です。ゴールドの金具が高級感あって上品です。
こちらはマネークリップに小銭入れがついているとても便利な形になります。通常マネークリップは小銭入れがないので別途コインケースを持つか、小銭はレジ横にある寄付BOXに入れるか、ポケットに入れるかしかありませんでした。
ですがグレンロイヤルは小銭入れを付けた商品を展開しており、これがとても人気なので今回紹介しました。ブラックもあります。

ETTINGER/エッティンガー
エッティンガーもイギリスを代表するブランドで、日本では伊勢丹など高級デパートでもよく見かけます。
手で持ったときのレザーの感触が高級感あってとても素晴らしく、エイジングも楽しめる財布です。

Whitehouse Cox/ホワイトハウスコックス
このホワイトハウスコックスも英国の名門ブランドです。国内でもセレクトショップなどで見かける機会も多いと思います。使っている男性かなり多いと思います。とても人気のブランドです。

まとめ
今回は30代の社会人が持っていて恥ずかしくない、むしろモテる財布ということを基準に、主に二つ折りのブラックの財布を紹介させてもらいました。
実際、私もこの基準で財布選びをしていることもあり、かなり具体的に紹介できたのではと思います。
カラフルな財布や3つ折り、マネークリップなど色々他にも素敵な財布はありますので、多くのものを見ていただいて選んでいただければと思います。
参考にしていただけたら幸いです。
コメント