静的phpページにワードプレスを新着情報として組み込み表示する方法

自己紹介

1984年生まれの40歳、オンラインビジネスの仕事をしている河島靖です。
以前までWEB制作・イベント制作業などの受託ビジネスをしてきましたが、仕事も時間も自分でコントロールできないことが大きな悩みでした。
現在は自分でコントロールできるオリジナルコンテンツでのビジネスをメインにし、現在も絶賛チャレンジ中です。
事業としてはブログアフィリエイト・Amazonでの輸入販売・AmazonでのオリジナルOEM商品販売・Kindle書籍出版・ファンクラブ運営などを行っています。
今後はSEOに頼らないオンラインでの教育コース開発やマーケティングファネルを使ったビジネスを構築したく活動しています。メルマガでも情報発信しています。

静的なphpで作られたページに新着記事として直近5件の新着情報としてのお知らせを表示したい。そしてそれをワードプレスで投稿したものが表示させられるようにする方法です。
色々なサイトで調べながら実際にコーディングしたもののメモです。
もしどなたかの参考になればと残しておきます。

/index.phpのトップページに表示するものとします。

ワードプレスは/news/内にインストールしておきます。

本記事の目次

静的ページに記述する内容

ページ最上部に記述

<?php require(‘/home/xxx/xxx.jp/public_html/news/wp-blog-header.php’); ?>
<?php the_post(); ?>

これはdoctype宣言より上に記述します。
サーバーのルートからのパスで記述しました。

また、<?php the_post(); ?>は、無いと表示時にエラーが出たため記述しました。PHPのバージョンによってエラーが出るようです。なので書いておきます。

記事表示したい箇所に記述

<ul>
<?php $posts =    get_posts(“numberposts=5&amp;orderby=post_date&amp;offset=0”); foreach ($posts as $post): setup_postdata($post); ?>

<li>
<dl>
<dt><span class=”news_date”><?php the_time(‘Y年n月j日’); ?></span>&ensp;<?php the_title(); ?></dt>
<dd><?php the_content(); ?></dd>
</dl>
</li>

<?php endforeach; ?>
</ul>

今回は直近5件の記事の年月日、タイトル、本文を表示させたい記述です。

これで<li>の投稿が5件繰り返されて表示されます。

当ブログサイトはWordPressテーマ「SWELL」で作られています。
初心者でも更新しやすく、SEOに強いシンプルなデザインテーマです。

SWELL公式のデモサイトを見てみる

コメントはこちら

コメントする

本記事の目次