ゆるミニマリストの愛用品リストCLICK

Nothing found for Post 〜をワードプレスで直す方法

ワードプレスの「インサイト」というアクセス解析ツールを使って、見られているページをチェックすると、

まさかの上位に“Nothing found Post 1026”という謎ページが。

 

 

こんな感じです。

ということで全力で検索した結果、解決しましたので紹介します。

10秒でわかる!"超節約系"サービス

① コスパ最強。200万冊以上の本が好きなだけ読み放題

▶▶ Kindle Unlimited

③ 配送無料で年間5万円以上も節約。動画も音楽も好きなだけ

▶▶ Amazonプライム

10秒でわかる!
"超節約系"サービス

① コスパ最強。200万冊以上の本が好きなだけ読み放題

▶▶ Kindle Unlimited

③ 配送無料で年間5万円以上も節約。動画も音楽も好きなだけ

▶▶ Amazonプライム

もくじ

これは404エラー時のタイトル

ページが表示出来ないときに出る404ページのタイトルがこの英文でした。

なので、エラー時のタイトル表示方法の設定を変えていきます。

私はAll in One SEOというプラグインを使用しているので、それでのやり方になります。

All in One SEOでの設定手順

1.All in One SEO→一般設定へ

2.タイトル設定→「タイトルを書き換える」が有効になっているはずなので、下の方へスクロール

3.「404エラーのタイトルフォーマット」項目の右のテキストボックス内をみると、

「Nothing found for %request_words%」と書かれているはずです。

それを、「ページが存在しません」とか、わかりやすいタイトルに変えましょう。

私はこのように変えました。

これで今後は404エラーのページタイトルは更新されます。

これで一件落着です。

\ 人気商品が日替わりで!毎日お得なタイムセール/


  • URLをコピーしました!
もくじ