つい色んなことに目が行ったり、
集中出来なくなる方におすすめです。
私も自分の部屋で実践し、
「他者に惑わされず、自分の考えで選択」して時間を使えるようになりました。
その方法は「断捨離」です。
テレビを断捨離
一番効果があるのはテレビ。
これは「人が見せたい映像を見る機械」です。
「自分が生き方を選択する」ことの対極にあるものです。
受け身の最たるもの。
まずこれを試しにタンスかどこかへ隠しましょう。
どれだけ無駄な時間を過ごしていたか、
よくわかることでしょう。
主要なニュースはネットで見れます。
ワイドショーなんて時間かけて映像で見なくていいです。
一度試してみて下さい。
莫大な自由な時間が生まれますよ。
本棚を断捨離
そして本棚。
本棚は、
- 「自分はこんな本を読んだんだ」と自己満足に浸ったり、
- 家族や、訪れる友人に「自慢」したり、
- 「コレクションしたもの」を眺めて見る
というものだったりしませんか?
なので意味ないですね。
時間があったら本棚眺めて適当にとり、
昔読んだ本をまた読む。
新しい発見はありません。
もしあるとしたら、
「読んでない」ってことです。
「過去の自分(なりたくない自分)が興味あったもの」
が「強制的に」今の自分に影響与えてしまっています。
過去に囚われてると新しいチャレンジの足かせになりますので、
本棚も処分し、
本も邪魔なので必要なもの残してほとんど売ってしまいましょう。
おわりに
部屋にモノが無い状態を一度作って「良さ」を感じて下さい。
今回は一番効果のある2つの断捨離でした。
この2つだけでもかなり自分の思考がスッキリするはずです。
コメント