1984年生まれの40歳、オンラインビジネスの仕事をしている河島靖です。
以前までWEB制作・イベント制作業などの受託ビジネスをしてきましたが、仕事も時間も自分でコントロールできないことが大きな悩みでした。
現在は自分でコントロールできるオリジナルコンテンツでのビジネスをメインにし、現在も絶賛チャレンジ中です。
事業としてはブログアフィリエイト・Amazonでの輸入販売・AmazonでのオリジナルOEM商品販売・Kindle書籍出版・ファンクラブ運営などを行っています。
今後はSEOに頼らないオンラインでの教育コース開発やマーケティングファネルを使ったビジネスを構築したく活動しています。メルマガでも情報発信しています。
【副業におすすめ】ブログ初心者の方にサーバー・ドメイン会社・WordPressテーマ・ASPを紹介【実際に利用中】
これからブログでアフィリエイトを始めたいという方におすすめのレンタルサーバーやドメイン取得会社、Wordpressのおすすめテーマ、ASPを紹介していきます。
これから紹介するサービスはすべて私が実際に現在利用している(あるいは過去に利用していた)ものになります。
ブログはレンタルサーバー・独自ドメインで始めることをおすすめします
ブログ運営を始める際の選択肢に、はてなブログや、ライブドアブログ、Amebaブログなど簡単に無料でブログを始めることができる多くのサービスがありますが、個人的にはぜひ始めからお金を払ってレンタルサーバーを借りて、独自ドメインを取得し、Wordpressでブログを始めてほしいと思っています。
先に挙げたサービス(はてなブログなど)は他人の土地を借りて家を建てるようなもので、土地(サーバーとドメイン)の所有権はその会社にあります。
もし、その会社がブログサービスを中止してしまったりしたら、あなたのせっかく作ったブログはすべて水の泡になってしまいます。(過去にYahoo!ジオシティーズなど閉鎖したブログサービスがいくつかあります)
せっかく収益化できたブログがいきなり他人の都合で閉鎖されるのは非常にもったいないです。
たとえサービス中止までいかなくても、その企業の広告がブログ内にたくさん表示されたりしています。それもその企業のさじ加減でいくらでも調整できてしまうのです。
自分の土地(サーバーとドメイン)を持っていればすべて自分でコントロールできるので、最初から自分でレンタルサーバー、独自ドメインを取得してWordpressでブログを始めることを強くおすすめします。
レンタルサーバーの契約
最もおすすめのサーバーmixhost
実際に現在利用していてとても快適なのがmixhostというサーバー会社になります。突然サーバーダウンすることもありませんし、わからないことは管理画面から問い合わせメールを送るとmixhostの担当者よりすぐに返事がもらえます。
SSL化も自動で行ってくれるので面倒な設定は不要です。
管理画面も非常に使いやすく、わからないことはインターネットで調べればいくらでも出てくるので困ることはありません。(私も実際に利用しているので聞いていただいても構いません!)
プランは、月1,320円(36ヶ月契約の場合)のスタンダードプランがおすすめです。私もそのプランで契約しています。
また、mixhostで12ヶ月以上でサーバー契約すると独自ドメインが無料でもらえます。普通は有料で取得するものなのでとてもお得です。
次点でロリポップサーバーがおすすめ
mixhostにする前に長く使っていたサーバーがこちらのロリポップサーバーです。
こちらの一番のメリットは圧倒的にコストが安いことです。試しに出費なるべく減らしてブログ始めてみたいという初心者の方はこちらでもいいかもしれません。
独自ドメインを取得
ムームードメインが最もおすすめ
こちらも私がいつもドメイン取得の際に利用している「ムームードメイン」をおすすめします。
大手には他にも「お名前.com」がありますが、こちらは若干管理画面が使いにくいのと、ちゃんと設定しないと意図せず自動更新されてしまうことがあります(経験あり)。
ムームードメインは管理画面が見やすいので初心者の方にも向いています。
ちなみにドメインは色々あって悩むと思いますが、ここでは迷わず「.com」を取得しましょう。新しいものや変わったドメインは取得価格が安いので魅力的に見えがちですが、毎年の更新料金が高くなっていることが多いです。その点、「.com」は取得料金は0〜750円ほどで、毎年の更新料金は1,728円と割安です。
私もドメイン取得する際は必ず「.com」を取得するようにしています。(一番最初に作ったブログが「.asia」で作ってしまい、少し後悔しています。)
次点でお名前.com
こちらも以前、ムームードメインと併用して使っていました。
業界最大手なので何の問題もないのですが、初心者の方にとって使いやすいサイトのデザインかというと、そうでもない気がしています。
ムームードメインの方がサイト自体は使いやすいので、お名前.comは次点となります。
WordPressを導入し、テーマを選ぶ
CMSというブログを更新するソフトウェアを中でも最も利用者の多いWordpressを使用することをおすすめします。Wordpressを使うとブログの投稿がラクになります。
WordPressはmixhostのサーバーの画面から無料で簡単インストールができるのですぐに導入して使うことができます。
他にもいくつかCMSが存在しますが、ブログ初心者の方は迷わずにWordpressを選んでおけば間違いありません。私のこのサイトもWordpressでできています。
日本人のほとんどのブログ運営者はWordpressを使っていますので、間違いありません。
WordPressの無料テーマはCocoon(おすすめ度☆☆☆)
そのWordpressには色々なテーマ(デザインや機能がパッケージ化されているもの)があり、それを自由に選んでインストールして使うことができます。
ですが、数が多すぎて何を使っていいかわからないと思いますので、実際に私が使用して良かったテーマを2つ紹介します。
無料でゲットできるテーマのおすすめは「Cocoon」です。
こちらは私がブログを初めた初期に使用していたテーマです。
お金をかけずに始めたい方にはベストの選択肢だと言えます。
ですが、本気でアフィリエイトをやりたい方や、少しお金を使ってもいいという方には次に紹介する「SWELL」をおすすめしています。
WordPressの有料テーマはSWELL(おすすめ度☆☆☆☆☆)
有料で買うことのできるWordpressテーマの「SWELL」は私が最も初心者の方におすすめしたいテーマです。
実際にこのサイトや、私の運営する他のアフィリエイトブログの全てで「SWELL」を使用しています。
このテーマには魅力がたくさんあるのですが、何より、アフィリエイトをやってみたい方におすすめの機能があるのが一番の理由です。
Amazonや楽天、Yahooに売っている商品を紹介するリンクがとても使いやすいのです。
簡単な設定ですぐに商品紹介リンクを貼ることができます。(SWELLと相性の良いPochippという無料のプラグインがとても使いやすいです)
というわけで今現在では「SWELL」が最もベストな選択肢と言えます。
ちなみに「SWELL」は一回での買い切りで税込17,600円です。毎年の更新料などはかかりません。
そして、複数のサイトで使用可能です。私も所有しているサイトすべてでこの「SWELL」を使用しています。買い切りなので永遠に料金が発生しないのは嬉しいポイントです。
JIMDOというホームページ作成サービスは?
JIMDOという簡易ホームページ作成サービスというのもあります。
一番安いプランでは無料で始めることができ、いくつかのテンプレートの中からデザインを選ぶことで見栄えの良いサイトをすぐに作ることができます。
ですが、一方でデメリットもあります。
- 最初の14日間もしくは180日以上ログインしないと、自動的にブログが削除されてしまう
- バックアップ機能が無い
- 無料では独自ドメインが持てない、サイトにJIMDOの広告が貼られてしまう
- 無料では作成できるページ数が限られてしまう
- 利用者が多くないため、わからないことをGoogle検索で調べても出てこないことが多い
こういったメリット・デメリットを把握した上で選択しましょう。
私個人的には、レンタルサーバーを借りてWordpressでサイトを作る方が良いと思います。私も人生最初のホームページはJIMDOで作りましたが、しばらく更新しなかったのですべて削除されてしまいました。こういった点だけでもWordpressの方が良いかと思います。
アフィリエイトを始めるならASPに登録をしよう
アフィリエイトブログで収益を得たい方は、ASPというWEB広告の広告代理店に登録しておきましょう。
私も常に利用しているおすすめの大手ASPを紹介します。
A8.net
ほとんどのブロガーが登録している日本で一番案件数の多いこちらのA8.netは登録必須です。
様々なジャンルの案件がバランスよく揃っております。
もしもアフィリエイト
Amazonや楽天市場の商品を販売するのにおすすめなのがこのもしもアフィリエイトです。
A8.netと同様に登録をおすすめします。
バリューコマース
Yahooショッピングの商品を販売するのに主に私は利用しています。こちらも登録しておいて間違いのないASPです。
まとめ
今回はこれからブログを始める初心者の方に向けて、おすすめのサービスを紹介しました。
これらは私自身が現時点で実際に利用しているサービスばかりです。
ここに行き着くまでにいくつも失敗を重ねてきての今があります。サーバーも移転したり、Wordpressのテーマもいくつも購入して失敗したりと、色々とお金を使ってきました。。
というわけでこれらは私自身の現状最高のサービスです。大きな失敗をしたくない方にとってお役に立てるのではないかと思います。
そして、初心者の方にとって使いやすいものばかりを揃えています。
ぜひ参考にしてみてください。
コメントはこちら