1984年生まれの40歳、オンラインビジネスの仕事をしている河島靖です。
以前までWEB制作・イベント制作業などの受託ビジネスをしてきましたが、仕事も時間も自分でコントロールできないことが大きな悩みでした。
現在は自分でコントロールできるオリジナルコンテンツでのビジネスをメインにし、現在も絶賛チャレンジ中です。
事業としてはブログアフィリエイト・Amazonでの輸入販売・AmazonでのオリジナルOEM商品販売・Kindle書籍出版・ファンクラブ運営などを行っています。
今後はSEOに頼らないオンラインでの教育コース開発やマーケティングファネルを使ったビジネスを構築したく活動しています。メルマガでも情報発信しています。
ネタがなくてブログやメルマガに何を書けばいいか困った方へ
自分がブログ書く時のネタに困った時、
このブログを見返せばスラスラ記事が書けるようになることを目的とした記事です。
ある日仕事帰りにプラプラしてたところ、とある目黒の本屋で出会ってしまった、
プロブロガーのタクスズキさんの本、”副業ブログで月に35万稼げるアフィリエイト”から僕がいつでも見返えせるように重要な観点だけ抜粋していきます。
色々なブロガーさんの情報読みましたが、この著者さんの本が一番自分にはピッタリきそうです。
紹介していきますね。
何を書けばいいのか
- 自分にしか書けない記事
- 人間が一生悩み続ける問題を解決する記事
- 時代を超えて愛されているネタ
検索でじわじわ読まれる記事を書くにはこの3つ。
バズりはしないけど、安定して長期にわたってアクセスを生みたい。
自分にしか書けない記事って、人のブログ見ちゃうと書けなさそう。
テクニックはほどほどに自分の内側から出る文章をありのまま書くのもアリかなと思いますね。
自分にしか書けない記事を書く
- 自分の意見、本音を書いた記事
- 身銭を切って購入したもののレビュー記事
- 旅行体験記
- 実際に体験したこと(仕事、トラブル、他にもいろいろ)
本業の仕事とか、トラブル、書評もいいそうです。
僕の場合は金融機関、展示会イベントの営業、今はweb制作のデザイン、コーディング、
こういった仕事の実情を書いていくのはたしかに自分的にも楽だし、その仕事就きたい人が欲しがる情報ですしね。
トラブルもけっこうありました、、
お金払ってくれないから裁判所行って支払督促出しても払ってくれない話とか、
バイトがドタキャンするからそれを防ぐために色んな仕組みを考えた結果うまくいくようになった話とか、
トラブル系はけっこうでてきそう。
書評は今回の記事がそうですね。
メインとしては自分用のメモとして書いていく具合ですかね。
人間が一生悩む問題に注目する
- お金の話
- 人間関係の悩み
- 精神的なストレス
- 家族、離婚、子育て
- 人生の悩み
- 仕事、働くこと
- 住む場所の選定、家のローン、引っ越し
- ダイエット
- 健康、美容
これら衣食住に関わるものもいいらしいです。
たしかに、住みたい街のリアルな住民の情報とか、欲しいですよね。
この店はおいしいけど店主が頑固だとか、
猫が多すぎて迷惑とか、
鳩が多いとか、
コンビニに若者が夜中溜まるとか、
なんかいくらでもでてきそう笑
変にアフィリ絡めないで読み物として読んでもらえる記事はたくさん書けそう。
テレビで時代を超えて特集されているものにも注目
- 食事(ラーメン等)
- 動物(ペット、猫、犬)
これはたしかにそうですね。
食事も普通にこのラーメンがうまいとか書くのもいいけど、
食事×地域性 でニッチな店のレビューとかもいいですね。
動物もただかわいいっていう話題ではなくて、
迷惑なペットとか、上にも書きましたが、鳩とか猫、野良犬の問題もいいかもしれません。
さいごに
書評というより、完全に自分の為のエゴ記事です笑
今回は副業ブログで月に35万稼げるアフィリエイトという本を見つけることが出来てラッキーでした。
本には他にも色々ネタが書いてありますし、タクスズキさんの別の本も読んだらまとめてみようと思います。
コメントはこちら