今のマンションに住み始めてからポストにものすごい数のチラシが入れられるんです。
郵便受けまでに扉がないこともあってチラシ配りの人が余裕で入ってこれるのか、それが原因なのか不明ですがとにかく毎日何かしら入っていてほとんどがいらないチラシ。
マンション側もその付近に大きいゴミ箱を置いてくれていて、みんなそこにドサドサ入れていきます。
そこでオリジナルの自作ステッカーを作ってポストに貼ることにしました。
すると全然入らなくなりました。
貼ってから2年くらい経ちますが、おそらく2枚くらいしか不要なチラシ入れられなかったと思います。
そんな自作ステッカーを紹介しようと思います。
オリジナルチラシ撃退ステッカー作成

はい、こちらになります。
これを作って貼っただけです。
「チラシの電話番号に連絡します」と記載してるのが効いているのか、本当に効果があります。
私がこのステッカーを貼ってから、他の部屋の方も郵便受けにどんどん貼るようになって5,6枚くらいうちのマンションには同じような撃退シールが貼ってあります笑
簡単な作り方
- パワーポイントでもワードでもなんでもいいですが、とりあえず原稿を作る(イラストはなくても可。また、手書きでもむしろいいかもしれません)
- コンビニで印刷する
- 補強のため、100均で売ってる東名テープを表に貼る
- 裏に両面テープ、またはセロテープを輪っかにしたりして両面テープ化させる
- 郵便受けに直接貼ると剥がす時に跡が残るのが嫌なので、貼る場所に養生テープを貼っておく
これで作れます。
手書きのほうが迫力があっていい可能性があります。
まとめ
買うと3,400円とかしてしまうと思うので、この程度なら自作したほうがいいと思います。
手作りしている方がチラシ配りの方から見たらちょっと嫌なのではないかとも少し思ったりもしますので、自作おすすめです。
私はこれで快適な賃貸ライフを過ごすことが出来ています。大家さんにも褒められました笑
よかったらチャレンジしてみてください!
コメント