\ 最大10%ポイントアップ! /詳細を見る

サウナ・スパ健康アドバイザーおすすめのサウナグッズ紹介

ブログを書いているのはこんな人

東京在住の1984年生まれの40歳のYASUです。
都内でWEB制作会社をやっています。普段からなるべく持ち物は少なくしたいので、いいものをケアしたりして長く使いたいと思って試行錯誤しています。都心に疲れてしまっているのか、この数年サウナやアウトドアが好きでよく出かけています。

お買い物忘れはありませんか?
オリジナルのレザーケアローションを作りました
YASU

当サイト管理人が浅草の老舗メーカーさんと協力し、これ1本あれば何にでも使える便利なレザーケア用のローションを作りました。
革ジャンバッグ革靴など、レザーアイテムのデイリーケアにぜひ!

最近では「整う」「サ活(サウナ活動)」などの言葉が流行するほど、空前のサウナブームですね。ダイエット目的だけでなく「ストレス解消」「自律神経を整える」など健康増進にも期待できると、サウナを毎日の習慣にする方が増えてきています。

サウナにハマると、サウナ入るのに適した絞りやすいタオルや、髪を傷めないサウナハット、自分の時間に集中できる「サウナ用耳栓」などサウナグッズが欲しくなっている人も多いのではないでしょうか?

この記事では、こんな悩みを解消する便利なサウナグッズと、サウナタオルやサウナハットなど人気おすすめサウナグッズをご紹介!サウナをより楽しみたい方は、ぜひ参考にしてください。

本記事の目次
お買い物忘れはありませんか?

①持ち込みに便利な「サウナバッグ(スパバッグ)」

シャンプーや歯ブラシなどをまとめて入れられるサウナバッグは便利なアイテムです。持っていない方はこの機会に試してみてはいかがでしょうか。

無印良品 EVAスパポーチ

こちらは最もシンプルで老若男女問わず使用できる無印良品のスパポーチです。しっかりと自立するので洗い場の狭いスペースにも置くことができます。底面がメッシュになっているので置いているだけで水気がなくなっていきます。

私自身もこの無印のスパポーチを愛用しており、持ち物が多くないので「小」サイズを使っていますが、「大」サイズももちろんおすすめです。底面のメッシュ部分が床から浮いているため、中身が常に浮いた状態で水気を切れるのがとても良いです。また、奥行きが長くないので、洗い場のちょっとしたスキマに置くことが出来るのも利便性が良くて気に入っています。

以下に私の普段の持ち物を紹介していますのでもし気になる方はチェックしてみてください!

Wpc. スパバッグ

華やかで明るい色使いが特徴のWpcのスパバッグです。明るくなるかわいいデザインでサウナに行くのが楽しくなりそうなグッズです。もちろん底面はメッシュになっています。

スパバッグも様々なデザインのものがあるので色々チェックしてみてくださいね。

②自分の時間に集中できる「サウナ用耳栓」

サウナでは静かに集中して自分の時間を過ごしたいという方も多いですよね。ですが、他の方のおしゃべりやテレビやBGMの音で集中できないサウナもあります。そんな時には耳栓を使われるのがおすすめです。

Loop Quiet

シリコン製なので湿気の多いサウナ内でも使用可能な耳栓です。耳の穴のサイズに合わせたイヤーチップと、ケースも付属しています。

③サウナには必需品の「速乾性タオル」

サウナには速乾性タオルがあるとなにかと便利です。普通のタオルしか使ったことのない方にはぜひ試してもらいたいです。

MOKU

少し長めで薄くて小さいのに、吸水性、速乾性に優れたとても機能的なタオルです。デザインもおしゃれで使用している満足度がとても高いです。このタオルはとにかくすぐ乾くので嫌な部屋干し臭が発生しません。私は家で使うタオルをすべてこのMOKUタオルに変えてしまいました。

④髪と頭皮を熱から守る「サウナハット」

サウナハットは頭皮や髪がサウナの熱でダメージを受けないように保護するものです。伝統的なロシアの蒸し風呂で使れてきたサウナグッズです。サウナハットを被っていれば、頭部の温度が安定してのぼせ防止になるため、より長く快適にサウナを楽しむことができます。

Tokyo Sauna サウナハット

断熱性が高く、湿気がこもりにくい機能的なサウナハットです。洗濯機で洗うこともできるので日常使いにとても便利です。

⑤間違う心配がなくなる「ペットボトルキーホルダー」

サウナではペットボトルで水分補給をすることが多いですが、そのペットボトルが誰のものかわからなくなることがありませんか?同じ飲み物の場合に間違えてしまうことを防ぐために、自分のものだとわかるマーカーを使用するのも手です。

KOZEEYシリコーン ストリップ タグ マーカー

水に濡れても大丈夫なシリコンマーカーで自分のペットボトルに目印をつけておきましょう。カラフルで目立ちますしつけやすいのでとても便利です。

⑥サウナでも曇りづらい「お風呂メガネ」

普段メガネかけている方向けに曇りづらいお風呂メガネをおすすめします。

⑦自分用があると衛生的「サウナマット」

サウナで借りることのできるサウナマットが苦手な方向けに、自分用のサウナマットがあると衛生的ですし、安心してゆっくりと落ち着いてサウナを楽しむことができます。

⑧健康管理に便利な「スマートウォッチ」

サウナ内でも問題なく使用できる防水性能を持ったスマートウォッチです。自身の健康管理にも使えますし、シンプルにサウナ内の時間管理にも使えて便利です。

⑨荷物が少なくて済む「トラベルセット」

サウナ内のシャンプーやリンスが備えつけられていない場合や、備え付けのものがあまりご自身に合わないこともあるので、コンパクトなトラベルセットがあればどんなサウナでも安心して行くことができます。

⑩サウナ後の乾燥肌に「シートマスク」

サウナで楽しんだあとは顔がとても感想している状態です。しっかりとスキンケアしてあげることで美顔効果が加速します。

⑪サウナ知識を学べる「サウナ本」

サウナに関する知識や、日本のサウナの紹介など、本からサウナを学ぶことも非常に楽しいですね。ここではおすすめの書籍をいくつか紹介させていただきます。これらを読んだらサウナにすぐ行きたくなりますよ!

まとめ

この記事では「サウナタオル」や「サウナハット」などサウナで便利に使えるサウナグッズを。また、おすすめアイテムを解説しました。

サウナがブームになっている現在では、サウナをより楽しめるグッズ、便利に使える道具がたくさん販売されています。この記事を参考に、あなたにぴったりのサウナグッズを見つけてくださいね。

銭湯・サウナに持っていっているグッズを紹介してます

また、以下に銭湯やサウナで便利に過ごせるグッズを紹介しています。よければ読んでみてください!

あと私がこれまで行ったサウナのリストとひとことコメントもまとめています。気になる方はぜひチェックしてみてください。

お買い物忘れはありませんか?

中小規模の法人、士業などの個人の方向けにコーポレートサイト制作、ブログでの発信方法についてもサポートさせていただいております。

月に5社様まで新規で受付させてもらっています。お気軽にお問い合わせください。
合同会社メディアークス

本記事の目次