\ 最大10%ポイントアップ! /詳細を見る

サウナや銭湯に持ち込むおすすめスパバックとその中身紹介

サウナや銭湯に持ち込むおすすめスパバックとその中身紹介
ブログを書いているのはこんな人

東京在住の1984年生まれの40歳のYASUです。
都内でWEB制作会社をやっています。普段からなるべく持ち物は少なくしたいので、いいものをケアしたりして長く使いたいと思って試行錯誤しています。都心に疲れてしまっているのか、この数年サウナやアウトドアが好きでよく出かけています。

お買い物忘れはありませんか?
オリジナルのレザーケアローションを作りました
YASU

当サイト管理人が浅草の老舗メーカーさんと協力し、これ1本あれば何にでも使える便利なレザーケア用のローションを作りました。
革ジャンバッグ革靴など、レザーアイテムのデイリーケアにぜひ!

サウナや銭湯に持ち込むのにどんなスパバッグが一番手軽でいいんだろう?あと他の人のバッグの中身も気になるなあ

サウナや銭湯に持ち込むスパバッグ、どんなものが一番効率的でかさばらずに持ち込めるか気になっている人も多いのではないでしょうか。

私も以前はカゴに入れたり、袋に入れたり、ジップロックみたいなものを使ったりといろいろ試してきました。

ですが、今はずっと固定化できているおすすめスパバッグがあるので、持ち込んでいる中身もついでに一緒に紹介してみようと思います。

ミニマリストの方にもおすすめです!

本記事の目次
お買い物忘れはありませんか?

私が使っているスパバックとその中身紹介

スパバッグと中身

無印良品のスパバッグ

無印良品のスパバッグ

私が今使っているのがこの無印良品のスパバッグです。

これ一つ持っていけばすべて事足りてしまう最強のグッズです。

このスパバッグのいいところを挙げます。

  • 狭い場所にも自立させて置くことができる(シャワーの上のスペースなどに置くことができる)
  • 底面がメッシュになっていて水をきることができる
  • メッシュの底面と床面の間に8mmほど空間があるのでどんなところに置いても中身が濡れない
  • 意外にも人と被らないので間違えられたりしない

この底面が浮いているという作りがものすごくいいです。洗面台の上に置いてもガンガンシャワーで流したりできます。

ちなみに100均とかで似たような見た目のスパバッグ売っていますが、この作りにはなっていません。無印だけです。

スパバッグの底面

ネットでは売り切れもしくは取り扱いが無いことが多いです。

なのでAmazonで私のおすすめを下記に紹介しておきます。こちらはメッシュになっていませんが濡れたものを入れてそのままバッグに入れて持ち帰れる利点があります。見た目もかっこいいので良いです。

下記のようなかわいいスパバッグもあります。

頭洗うシャンプー

シャンプーとボディーソープはボトルタイプの小分けで持ち運べる入れ物にいれています。

中身に関してですが、湯シャンに挑戦しているので本当はシャンプーいらないのですが、週に1回ほどシャンプーしないとゴワゴワしたのが気になってしまうので、サウナに来た時だけシャンプーするようにしています。

ちなみにシャンプーの中身は無添加の頭皮にやさしいシャンプーを使っています。ブランドは毎回変えているので様々です。

2022年9月現在は湯シャンをやめ、キュレルを使っています。とてもいいです。

ボディソープ

ケースはシャンプーと同じものを使っていて、フタの上にマジックペンで見分けがつくように「H」←ヘッド「B」←ボディと書いています笑(過去に何度も間違えて使ったため)

ボディも湯シャンチャレンジ中なのであまり洗いませんが、サウナの時だけ洗っています。

中身は殺菌作用のあるファンガソープを使っています。このソープはデリケートゾーンの菌などを殺菌してくれるかなり高性能なもので気に入って長く使っています。

2022年9月現在、ファンガソープはデリケートゾーン専用にし、他の体全体はボタニストで洗っています。

歯ブラシ

歯ブラシは歯科医おすすめの超シンプルなものを使っています。歯ブラシはシンプルイズベストと思っています。まとめ買いしています。

直角の歯ブラシ(ワンタフト?ポイントブラシ?)

現在歯列矯正中なので直角の歯ブラシ(ポイントブラシと言うのでしょうか?)を使って金具の隙間や抜歯後の隙間、奥歯などを念入りに磨いています。これをやらないとないと磨き残しだらけで不快な気分になります。

デンタルフロス

これはまとめ買いしていて1本だけ入れています。糸が切れてボロになってきたら交換する感じです。いいのかどうかわかりませんが3,4回では捨てません。

こちらは矯正をする前から使っています。歯並びがあまりよくないので歯ブラシだけで全部掃除できないのでフロスは必須です。ちなみにクリニカのデンタルフロスが一番糸が歯肉にやさしい感じがして鬼リピしています。

歯磨き粉

10年くらい前に知覚過敏になってからずっとシュミテクトを使っています。

家で使うものは薬局で買った大きいサイズのもので、このスパバッグに入れる用には小さいサイズのものを購入しています。

タオルは手ぬぐい

手ぬぐいに最近ハマっています。ミニマリスト的思考でこの1枚ですべてまかなおうと挑戦中です。

ロッカーにあがって体拭く時は何度も絞って拭きます。これ1枚で頭拭ききるのはちょっと大変なのでドライヤーを必ず使って髪乾かします。

サウナ用タオルもとても便利です!

まとめ

スパバッグの中身紹介、参考になれば幸いです!

スパバッグの中身記事、最新版を更新しました(2023.5.17)

銭湯・サウナに持っていっているグッズを紹介してます

また、以下に銭湯やサウナで便利に過ごせるグッズを紹介しています。よければ読んでみてください!

あと私がこれまで行ったサウナのリストとひとことコメントもまとめています。気になる方はぜひチェックしてみてください。

お買い物忘れはありませんか?

中小規模の法人、士業などの個人の方向けにコーポレートサイト制作、ブログでの発信方法についてもサポートさせていただいております。

月に5社様まで新規で受付させてもらっています。お気軽にお問い合わせください。
合同会社メディアークス

本記事の目次