お買い物忘れはありませんか? ▶Amazon

ジムでの筋トレ用シューズ初めて買う方におすすめ6つ紹介【管理人はVANS ERAを購入】

パーソナルジムで筋トレ初めて3ヶ月、筋トレ用シューズを買い換えようとネットをくまなく調べて情報収集した結果、VANSに買い替えました。今回はその購入したVANSと、候補に上がったその他のおすすめ筋トレ用シューズを紹介しようと思います。

今回の私と同じようにこれから初めてトレーニングジムでの筋トレ用シューズを購入しようとしている方の参考になればと思います。

お買い物忘れはありませんか?

本記事の目次

ジムでの筋トレに適した靴とは?

いったいどんな靴が筋トレに適したものなのでしょうか?

ベンチプレスやスクワットなどマシン中心の筋トレ初心者の私がネットで調べたりトレーナーさんに聞いたところいくつかおすすめポイントがわかってきました。

  • クッションが薄いまたは無い靴
  • ソールが薄く平たい靴
  • ソールがゴムでグリップ力があって踏ん張れるもの
  • なるべく軽いもの(ジムに持ち運ぶため)

これが主に筋トレに適した靴とのこと。地面にしっかり密着しているのといないのでは踏ん張る力も違います。足の裏でしっかりと地面を踏める靴が良いということですね。

なのでこれらはベンチプレスやスクワットなどの筋トレを行う人へのおすすめ靴の特徴です。

ランニングなど走ったり激しく動くトレーニングを行う方はクッションがあったりソールの厚い靴、ランニングシューズで良いということですね。

これまで筋トレ用に履いていた適当に買ったランニングシューズ

これまで筋トレ用に履いていた適当に買ったランニングシューズ

私は何もわからず、近所の靴屋で売っていた激安ランニングシューズを履いてこれまで3ヶ月筋トレをしてきました。1500円くらいのものです。

ソールも厚く、少しふかふかしていて完全にランニングシューズです。

先日スクワットをしていて足の裏が地面と密着せず、なんかグラグラしてしまい、「もっとフラットでクッションの無いソールがいいな」と思ったのです。

普通に歩く分には全く問題ないのですが「ベンチプレスではクッションは不要だな」と前から情報は聞いてはいましたが、身を持って実感したのです。

ということでどんな靴がいいかネットでかなり調べ、実際に触れるものはお店で試着したりすることにしました。

今回購入する候補に上がった靴は以下のものです。

  • コンバースのオールスター ハイカットorローカット
  • VANSのERAやオールドスクール
  • フットサルシューズ
  • 足袋靴 ワークマンの健さん作業靴Ⅱなど
  • AMAZONで売っているSAGUAROのフットネスシューズ

どれもネット記事やインスタグラムなどで筋トレしている方が履いていたりおすすめされていたのもばかりです。はっきり言ってこの中どれでも問題なく筋トレには使えるものと思います。

その中でも今回私ははVANSのERAを購入しました。そちらの紹介を次の項目でしていきます。その他のおすすめ筋トレ靴も後ほど紹介させていただきます。

今回筋トレ用として購入したVANSのERA

今回筋トレ用として購入したVANSのERA

こちらが購入したVANSのERAです。

この靴にした決め手をまとめるとこうです。

  • ソールが薄く平たくてゴムでグリップ力がある
  • クッションが薄く固い
  • 6000円弱と値段が安い
  • コンバースと迷ったがかかと部分にクッションがあるのが良かった
  • コンバースはユーザー多くてちょっと被りそうな気がした
  • ブルガリアンスクワットをする時など足を曲げるのもできる硬さだった
  • 履いてみるとオールブラックがかわいくておしゃれだった

という理由でこちらの靴にしました。

これからこの靴履いて筋トレしていくのでまた使ってみてしばらく経ったらレビューしていこうと思います。

後ろから見たERA

後ろに赤いロゴステッチがあってオールブラックでもかわいい感じがあります。

ERAの25.0cmを購入

V95CLA ERAのM.BLACK(RB)のUSサイズ7 25.0cmを購入しました。

普段革靴もnew balanceの966も25.0cmなので同じサイズ感でした。ネット上では少し小さめと言われていましたが、私にはちょうど良かったです。

筋トレ用おすすめシューズ紹介

今回購入する時に迷ったその他の靴も紹介しようと思います。ネットでかなり調べた上での候補ですのでこれから筋トレ用シューズを初めて買う方の参考になればと思います。

コンバースのオールスター ハイカットorローカット

コンバースのオールスター ハイカットorローカット

コンバースもソールが薄くて平たいので筋トレに適していると言われています。実際にジムで使われている人も多いそうです。ハイカットのほうが足首が固定されているのでより筋トレに適していると言われています。

ただm,ハイカットは履くのが少し面倒なので私はローカットの方がいいかなと個人的には思っています。実際に筋トレされている方でローカットを履いている方も多数見受けられます。

CONVERSE(コンバース)
¥5,830 (2025/03/24 12:41時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場で見る
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピングで見る

VANSのERAやオールドスクール ハイカットorローカット

ERAは今回私が購入した靴で、この写真のものはオールドスクールという靴になります。

こちらもVANSの定番で、筋トレにも適した靴と言われておりユーザーが多いです。ERAよりも紐を通すホールが多い分足へのフィット感はあると思います。足首を固定できるハイカットもありますのでお好みで選んでいただければと思います。

コンバースもそうですが、色がたくさんあるので選ぶのが楽しい靴です。

フットサルシューズ

フットサル用のシューズもクッションがなくソールが平たいため筋トレ用に適していると言われています。フットサルシューズを買っておけば間違いがないと書かれているブログもありました。

フットサルシューズもかなりのブランドから出されているのでお好みのものが見つかると思います。値段も高くなくお手頃です。

足袋靴 ワークマンの健さん作業靴Ⅱなど

足袋靴 ワークマンの健さん作業靴Ⅱなど

数多くのサイトで筋トレ用としてワークマンで売られている足袋が紹介されていました。

こちらのワークマンのサイトより確認いただければと思います。

たしかに、薄くて軽くてゴムのグリップもあって安いしとてもいいですね。

作業用足袋靴を筋トレシューズにするのもおすすめです。下記はワークマンではないですがこちらも筋トレ用として人気の足袋靴です。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場で見る
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピングで見る

AMAZONで売っているSAGUAROのフットネスシューズ

AMAZONで売っているSAGUAROのフットネスシューズ

こちらのフィットネスシューズもかなり人気のものになっています。多くのサイトで紹介されていました。グリップ力もあり踏ん張りが効きます。また何より靴の重さはわずか136gと超軽量で持ち運びに便利です。そしてカラー展開も豊富です。値段も安いので一度試してみるのもありですね。

まとめ

今回はトレーニングジムでの筋トレ用シューズを調べて購入したVANS ERAの紹介とその他おすすめの筋トレシューズを紹介させていただきました。

これから初めてトレーニングジムでの筋トレ用シューズを買う方の参考になればと思います。

脱ガリガリに最適なパーソナルジムの紹介

私自身、普通のジムではできなかった脱ガリガリをパーソナルジムに通うことで達成することができました。

各ジムの特徴などまとめていますので良かったらご参考にどうぞ。

当ブログ管理人利用中のおすすめ証券口座

お買い物忘れはありませんか?

当ブログのデザインはWordPressテーマ「SWELL」で作られています。
初心者でも更新しやすく、見た目もシンプルで、SEOにも強いデザインテーマです。

SWELL公式デモサイトを見てみる

にほんブログ村 株ブログ 割安株・バリュー株へ

にほんブログ村 株ブログへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

株とかわろぐ - にほんブログ村

コメントはこちら

コメントする

本記事の目次