webサービス作りまでのTODO的なことの整理をしていこうと思います。
webサービスやスマホアプリを作りたくて、
2017年6月にHTML,CSS,Javascript,PHP,Mysqlを未経験知識ゼロ状態から半年間勉強しました。
それまでイベントディレクターやってました。
その結果、簡単なサイトと、少しだけJSで動きつける位はできるようになりました。
こんなの作ったりしていました。
超練習問題レベルのJSでできています笑
現在の状況(2018年5月)
この技術を仕事にしてみたい!
ただの趣味で終わってはもったいない!
もっとやってみたい!
ということで就活をし、web制作会社にありがたいことに採用してもらいました。
ここではwebサイトの運用更新の役割を与えて頂き、
既存顧客のwebサイトの更新を行っています。
主にhtml,css,JQuery,phpをいじっています。
あとはフォトショでバナーを作ったりしています。
デザインも初心者なので非常に勉強になりました。
これからやりたいこと
これからはやはりwebサービスを作りたい。
あとスマホアプリも作りたい。
職場でのミッションとしても、僕自身の個人事業としてもやってみたい。
BtoCのビジネスを作り出したい。
企業から請ける形での商売もやりつつ、そうでなく、自分発信のビジネスにチャレンジしたい。
これはこれまで一人でやっていた企業向けイベント業ではできないこと。
そして、規模的、時間的にも広がりもあるのでやりがいがある。
これからやること
せっかく勉強したJavascriptも仕事であまり書かないので忘れてしまっているので、
このブログの「WEB制作関連」のページを作ったので、学んだことをまとめていきたいと思う。
あとはこの業界に友達が少ないので、勉強会とか行ってみようかなと。
技術セミナーとか講義も受けてみたい。
そしてサービス作り、スマホアプリ作りの技術を身につけたい。
これも学んだことはブログでまとめていく。
そして最後に、一番大事な「企画」を常にやっていく。
サービスや商売の企画。
これありきで、次に技術が来るのが順番。
多分最初は、「誰かがつかってくれる」サービスをつくれればいいかなと思う。
コード進行のサイトも毎日誰かしら使ってもらえてることは非常にやって良かったと思える。
さいごに
こういった、
現状+やりたいこと+やること
を整理するのに初めてブログで公開してみました。
これからまずは何かイベントに行ってみようと思います。