お買い物忘れはありませんか? ▶Amazon

都内で本格革靴初めて買う方におすすめの靴屋や売り場を紹介

これから社会人になる方や、社会人でこれからはより良い品質の本格革靴を買ってみたいという方、そんな方に向けて東京都内でおすすめの本格革靴を買えるお店を紹介します。

紹介するお店はすべて私が革靴を買う時に実際にチェックしに行くお店です。

特にどこからか依頼を受けて書いている記事ではないので安心して参考にしてみてください!

  • これまではスニーカーしか履いていなかったけど革靴が欲しい方
  • これからはちゃんとした本格革靴を買いに行きたい方
  • 実際に靴好きの人が行っている都内のお店を参考にしたい方

こんな方の参考になる記事になっています。ぜひチェックしてみてください。

お買い物忘れはありませんか?

本記事の目次

本格革靴が買えるお店や売り場ランキング

ここからは私が例えば明日、もう一足本格革靴を買いに行こうとした場合に行きたいお店をランキング形式で紹介します。

3万円〜10万円あたりの革靴で、グッドイヤーウェルテッド製法の黒のストレートチップを買いに行くという想定でリストアップするお店を紹介します。

①トレーディングポスト 青山本店、銀座店など

まずはトレーディングポストに行きます。厳選されたブランドの革靴が揃っていますし、トレーディングポストが作っている革靴もコスパよく魅力的です。百貨店ほど選択肢が多過ぎないのが個人的に良くて、しっかりいいモノを選んでラインナップされています。

店内も百貨店ほど混んでいることがないので店員さんに相談すると丁寧に話を聞いてくれます。またここで買いたいなと思うお店です。

トレーディングポストのホームページで欲しい物を目星つけてから店頭でチェックするのがおすすめ。私も以前それで青山本店の店頭で見てよかったので購入しました。とても親切に接客していただいて満足度が高すぎました。

トレーディングポストの店舗一覧

②伊勢丹新宿店 メンズ館B1F

伊勢丹メンズ館の革靴の品揃えはすごいです。いろんな革靴を見て選びたいなら最高の売り場だと思います。お客さんも多いですし、店員さんも多いです。過去2回ほどここで革靴購入しました。他で置いてないモデルもここではあったりするので非常に見ているだけでも楽しい売り場です。

メンズ館なのでバッグや服や財布もこのビルで完結するので私も結構な頻度で見に行きます。

伊勢丹新宿店 メンズ館B1F

③銀座三越

銀座は革靴が売ってるお店が多いので、おすすめのエリアです。トレーディングポストもありますし、この銀座三越も品揃え豊富です。ここはあまり混んでいないことが多いのでゆっくり見れます。

銀座三越

④阪急メンズ東京

ここも銀座に来た時は必ず寄ります。感覚的には伊勢丹メンズ館くらい楽しい売り場です。店員さんも革靴に詳しいですし、でもあまり混んでいないのでゆっくり買い物ができます。この阪急メンズ東京にはヴィンテージのフロアがあり、私はそこが好きでよく時計を見に行ってます。いつか買ってみたいです。

阪急メンズ東京

⑤松屋銀座

ここも銀座に来た流れでチェックすることが多いです。私の感覚ですが、売り場の場所が変わって少し品揃えが減った印象です。以前は革靴とカジュアル靴で結構広めの売り場がありましたが移転して少し狭くなった印象です。ですが、私はここでビジネスファッションを買うことがあるのでついでに革靴も見ることが多いです。最近もスーツをオーダーしてきました。

松屋銀座

⑥スコッチグレイン 銀座本店・有楽町店 Factory Lab

銀座にスコッチグレインは2店舗あり、完璧な品揃えの銀座本店と、アウトレットアイテムが並ぶ有楽町店です。

スコッチグレインは3,4万円ほどで本格革靴買えるのでそういった予算の方にはいいと思います。アウトレット店はそれよりも安く売っているのでとてもお得です。アウトレットで扱っているレザーについては下記にように説明があります。

スコッチグレインでは、革の個性を見極め厳しく選別を行っております。

レギュラー品との違いは主にこの甲革で、天然皮革は「トラ」や「血筋」といった革の個性があり、革の強度や品質には問題ありません。革を大切に使い切るため「トラ」・「血筋」を多く取り入れております。しかし、キズ物などのB級品の表示はございません。

https://www.scotchgrain-shop.com/item/F0350BL.html

これはアウトレットのみのオンラインストアの商品説明ページより引用しました。

実際に私もアウトレットの店頭で試着して、サイズが店頭になくてこのアウトレットのオンラインストアで購入したことがあります。レザーの質感で気になるところは素人目では全くありませんでした。今も普通に気持ちよく履かせていただいております。

スコッチグレイン銀座本店

スコッチグレイン有楽町店 Factory Lab

⑦BEAMSやユナイテッドアローズなど

この他にもBEAMSやユナイテッドアローズ、SHIPSも革靴が売っているのでそれらの店舗が入っていたらぜひ見に行ってみましょう。だいたい一番奥のスーツやネクタイなどビジネスファッションがあるエリアに本格革靴は売っています。BEAMSオリジナルの革靴などはコスパも非常に良いので初めて買うのにとてもいいと思います。

まとめ

今回は私がよくチェックしに行く革靴が売っているお店や売り場を紹介しました。

本格革靴を買ったことがない方はどこに行っていいかわからないと思いますが、これらのお店に普段履いている革靴と靴下で向かい、店員さんにどういう用途で予算はいくら、と伝えればおすすめの商品をしっかり提案してくれるお店ばかりです。

ぜひ参考にして革靴をゲットしてみてください。

当ブログ管理人利用中のおすすめ証券口座

お買い物忘れはありませんか?

当ブログのデザインはWordPressテーマ「SWELL」で作られています。
初心者でも更新しやすく、見た目もシンプルで、SEOにも強いデザインテーマです。

SWELL公式デモサイトを見てみる

にほんブログ村 株ブログ 割安株・バリュー株へ

にほんブログ村 株ブログへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

株とかわろぐ - にほんブログ村

コメントはこちら

コメントする

本記事の目次