くらし– category –
-
身軽にすると行動に移しやすくなる
自分の持ち物が少なければ少ないほど行動力が増す、と最近強く感じる。 【身軽にすれば行動力加速】 実家を出て一人暮らしの行動を起こした時も、部屋に溢れかえってい... -
虎姫一座を浅草に観に行ったら刺激を受けた話
【虎姫一座を観に行った】 今日は「虎姫一座」というパフォーマンスグループのステージを見に行ってました。 そこで感じたことはただ一つ、 「人間のエネルギーの最大値... -
会社は普通に辞めることが出来る
【新卒入社した会社を退職】 私は新卒入社した金融機関を1年3ヶ月で辞めました。 将来会社をやりたいという夢 社内のキャリアプランに絶望 死んだ顔の先輩方… 様々な理... -
「脱 受け身」 な生き方にオススメな2つの断捨離
つい色んなことに目が行ったり、 集中出来なくなる方におすすめです。 私も自分の部屋で実践し、 「他者に惑わされず、自分の考えで選択」して時間を使えるよう... -
普段、受け身で生きてませんか?
精神的な健康について日々考えて、 ブログやtwitterを書いてますが、 一番の不健康な原因は、 「受け身で生きてる」ことにあると考えます。 【受け身で生きない!】 自... -
やりたくないことはやらない
【「やりたくないことはやらない。やりたいことをやる」】 でも、すごいワガママな考えではなく、 やりたいこと=少しでも興味のあること だったりするので、意外に幅が... -
読みたい所だけ電子書籍で買えたらいいのでは?
普段Kindleで電子書籍読んでます。 最近は書籍はほぼ買わなくなってきました。 ですが、 電子書籍に向かない本の種類があるのです。 【電子書籍に向かない本】 小説とか... -
20代で独立してわかった3つのこと
今年で独立4年目。 ここ2年くらいいつも考えていて、 でも、サラリーマン時代には考えてもいなかったことをお伝えします。 独立してわかった3つのこと 下請けは早いう... -
今すぐやりたいことと、やめたいこと。
ブログ書く前に飲んでしまうともう終わりですね。 頭が働かない。 なので、直感で書きます。 まず、ここ最近ずっと思っている、 夢を発表します。 【今すぐやりたいくだ... -
60歳を越えた母親にipadをあげた結果
先日、私が使わなくなったipad air2を実家の母親にあげました。 母親は60歳を越えており、ガラケーユーザーです。 前からスマホに興味がありそうだったので渡しました。... -
正社員のデメリット-大手金融バージョン-
現在自営業として自由を謳歌しております。 過去サラリーマンを経験していたときに感じた、 (一般的な)正社員のデメリットを考えてみます。 今回は大手金融バージョン... -
現在のベストなスケジュール管理ツール
スケジュール管理ツールは社会人として、そして忘れっぽい自分には必須です。 社会人なってからは、紙の手帳を色んな種類試してきました。 フランクリンプランナーから... -
脱サラして得た9つのこと
私は大学卒業して新卒入社した金融機関を1年3ヶ月で退職、 そしてクラシック演奏派遣業を始めました。 その後25歳で空間デザインの会社に入社し、再度サラリーマンとな... -
通勤が大嫌い
僕は通勤が全然出来ません。 時間通り着かない。 時間通り行きたくないのかもしれない。 毎日、同じ場所に、同じ時間に、行くことが出来ません。 【通勤地獄からの脱却... -
せんべろとは?
最近は「せんべろ」という言葉が流行っています。 みなさん知っていますか? 「千円でべろべろに酔える」を略してせんべろです。 【コスパがいい】 このせんべろ、すご... -
ドイツで飲んだラドラーを忘れられない
10年前に行ったドイツで、毎晩アホのようにラドラーというお酒を飲んでいた。 ビール+レモネード+砂糖?=ラドラー ビールの苦さや強さがレモネードで和らいでいて非...