サイト制作・ブログ運営– category –
-
初心者がラズベリーパイで使う電子部品を秋葉原で購入したメモ
先日Raspberry Piを買いました。 購入後、各種セッティングやマイクラで遊んだりをしてましたが、次からは一番やりたかった、「電子回路の操作」に進んでいきたいとおも... -
ラズベリーパイ始めるのにオススメな最初に揃えるもの紹介【初心者向け】
Raspberry Pi(ラズベリーパイ 略してラズパイ)を最近購入して使い始めました。 こんな面白いおもちゃは他にはありません! プログラミング初心者で、IoTやプログラム、... -
ロリポップのWordPressでhttpからhttpsに301リダイレクトする方法
ロリポップサーバーでWordPressを使ってる方に役立つ、 http→httpsへの301リダイレクトの方法を紹介します。 ロリポップで301リダイレクトする方法 SSL化してhttpsにし... -
CSSに追加で完了するpreタグ内のコードを改行し折り返す方法
preタグを永久に記事の右端で折り返すために追記するソースコードを紹介します。 preタグを永久に記事の右端で折り返すために追記するソースコード pre { white-space:... -
WordPress外のphpにWPタグで新着記事を表示する方法
WordPress外のphpファイルにWPタグで新着記事を表示する方法を紹介します。 現状の問題点とやりたいこと ワードプレス管理外のa.php(同じサイト内)にワードプレスの記事... -
いきなり「送信されたURLにnoindexタグが追加されている」となった問題の解決法
いきなり「送信されたURLにnoindexタグが追加されている」となった問題の解決法を紹介します。 「送信されたURLにnoindexタグが追加されている」 いきなり、この文言と... -
WEB制作で発生した問題と解決法メモと参考にしたサイト
Photoshopの初期設定 https://ferret-plus.com/3686 四角形画像をカード型に角丸で切り抜く(Photoshopのクリッピングマスク) http://uxmilk.jp/30451 htaccessに追記す... -
WPでログイン後ダッシュボードが真っ白な状態の解決法
ワードプレスでログインし、通常であればダッシュボードが表示されますが、 今日なぜかログイン後、画面が真っ白になってしまい、一切作業が出来ないという事態に。 で... -
年齢を間違えて凍結されたX(Twitter)アカウントの復活方法
年齢の入力を間違えて凍結されたX(Twitter)アカウントの復活方法を紹介します。 ツイッターのアカウントが凍結されました 年齢入力間違えて、今から3日前を入力してし... -
2行目以降の頭の余白を揃えるCSSの簡単な方法【li,pタグに便利】
※この文章のように長い一文を折り返したときにコメマークの下から二行目が始まってしまうのを防ぐのが今回のブログのテーマです。 ↑こうなってしまう方へ!(私も数ヶ月... -
Adobe Illustrator CCで「山路を登りながら」の表示を消す方法
Adobe Illustrator CC 「山路を登りながら」 Adobe Illustrator CCで文字ツールでテキストを書こうとすると上の画像のように、 「山路を登りながら」と入力されてしま... -
CsFileCopyで大量のディレクトリから欲しいファイルをフォルダ階層ごと抽出する方法
仕事でとある企業サイトの文言を変更することになり、エディターで大量のファイルを一括置換して作業は終了。 だが、「書き換えたファイルだけフォルダ階層維持したまま... -
スタバでNortonのポップアップ、Mac上で不明なサービス(814番のポート)を開始しています。を消す方法
"Mac上で不明なサービス(814番のポート)を開始しています。"というポップアップが連続して出る場合の対処法を調べたのでシェアします。 結論はこれ「nortonsettings dis... -
Mac版XAMPPでWordPressをローカル環境で使う手順紹介
OS X向けXAMPPをダウンロードしてワードプレスを入れてみる手順です。 Windows向けXAMPPとは異なる箇所が多い割にネットに情報が少ないのでまとめてみます。 MacでXAMPP... -
【やり直しJavascript】consoleとalert
仕事で毎日webサイトのコーディングやらデザインをしているのですが、その中でも完全に忘れてしまったのがJavascriptを使ってのプログラミング。 半年通ったスクールで... -
Photoshopで開いたインデックス画像をレイヤーに直す方法
フォトショップで開いた画像がこのようにインデックスになっていることがあります。 このままだと普通に動いてくれないので、レイヤーに直します。 インデックスからレ... -
opacityで背景だけ透過させて文字は透過させないCSSの書き方の紹介
CSSでopacityを使った透過の方法を2種類記します。 透過なし See the Pen MGxLJJ by kawashima (@kawashima) on CodePen. これは透過してない状態。 タンメン画像の上に... -
Javascriptで地図をクリックして情報ボックスを表示と非表示にするスキームの例
見たい地域(これでいうとdivのエリア)にオンマウスで色が変わり、クリック(inputを)でdivの情報ボックスが非表示状態から表示に。そして情報ボックスを非表示にするには... -
【CSS】Flexboxで画像が縦に伸びてしまう状態の解決法
Flexboxは便利ですが、画像とテキストを横並びにした時に、下記のようにテキストの高さが高くて、画像が引き伸ばされてしまうことがあります。 See the Pen Untitled by... -
画面が更新できない際のandroidのキャッシュの消し方
webサイトを作っているとスマホサイトが全然更新出来ない時があります。 そういう時は「キャッシュ」を消すことで大体解決します。 今回はandroidのキャッシュの消し方...